ウトメは免許返上済みで、頼まれ事の時はうちか義弟家が車を出す。だが義弟家の車はウトメにはきついらしく、うちが車を出すことが多い←なんでそんな車、選んだんだよ・・・
893: 2018/03/07(水) 16:57:55.82 0
仲悪いとかじゃないけど…
義実家ウトメ免許返上済み
で、頼まれ事の時はうちか義弟家が車出す感じ
うちはミニバン
義弟家はなんかコンパクトカーしかも2ドア
ウトメには車高の低い車はきついらしくてうちが車出す事が多くなる
なんでそれ選ぶかなぁ…
895: 2018/03/07(水) 17:08:26.37 0
>>893
自治体によっては免許証返納したら、タクシーチケットとかくれるから調べてみたら?
896: 2018/03/07(水) 17:28:21.55 0
>>895
バスのシルバー割みたいなのはあるみたい
でも車の方が便利ってのはしょうがないかなぁと思う
都市部とは言え郊外だし…
平日の昼間に呼び出される事が多いので、義弟家=ドライバーは義弟嫁さんです
別にそれで義弟嫁さんとこじれたとかでもないので義実家どうよスレの方がよかったかな
898: 2018/03/07(水) 18:04:20.35 0
>>896
義弟家の家族計画は?
今はコンパクトカーでもかわる可能性もあるよ
903: 2018/03/07(水) 18:15:20.74 0
>>898
現状小梨でこの先も小梨だと思う
4人乗りで後席のひとつはペット用のドライブカートが設置してある
義弟嫁さん自身が子供いなくてペット溺愛を自称してて親族一同からそういう性格も認められてる感じ
私も嫌いとかないし、むしろ義弟嫁さんを好きなくらい
でもミニバンとは言わないからせめて5人乗りの乗用車にして欲しかったかなー
親族の集まりで車出す事もあるから
元々震災絡みで万が一に備えてペットと一緒に避難できるミニバンにしようかなぁとか言ってたんだよ
笑いながらだけど、子供いないのに空気運ぶの恥ずかしい!とか言ってたからそれで変えちゃったのかも
912: 2018/03/07(水) 22:41:22.14 0
>>903
義弟の希望なのかもしれないのに
なぜ義弟でなく義弟嫁なの?
900: 2018/03/07(水) 18:07:49.13 0
>>893
わざとじゃ
義両親乗せたくないとか