宇宙が始まる前って何があったの?
145: 名無しさん 2022/04/27(水) 00:53:42.554 ID:E9NMIm+L0
>>144
太陽が膨張してそれ飲み込まれるってのが数十億年後じゃなかったっけ
148: 名無しさん 2022/04/27(水) 00:56:44.020 ID:qGjdJu2f0
>>144
もし寿命までに我々人類がどこかに移住してその先過ごしたところで、宇宙からしたらほんのちっぽけな問題なんだろうね
147: 名無しさん 2022/04/27(水) 00:55:00.758 ID:qGjdJu2f0
この宇宙はsimcityみたいに誰かが操作してるのかもしれないし、
simcityの住民は我々と同じ思考をして存在してるのかもしれない
149: 名無しさん 2022/04/27(水) 00:58:12.842 ID:qGjdJu2f0
眠くなってきたけど、そうプログラミングされてる人間って全然進化してないよな
150: 名無しさん 2022/04/27(水) 01:00:24.517 ID:qGjdJu2f0
結局いくら考えたところで無駄ではあるんだろうけどワクワクするね
その全てを知らずに死んでいくのが悔やまれる
まあ死んだら悔やむって言う感情も何も抱かない無であるのかもしれないけど
ある意味で自分が死んだ「無」からこの宇宙のような物が誕生するのかもしれないね
151: 名無しさん 2022/04/27(水) 01:01:59.677 ID:P0ybgnjEa
始まりとか終わりとか考える時点おかしい
155: 名無しさん 2022/04/27(水) 01:06:01.134 ID:qGjdJu2f0
>>151
でも思考を持った時点で仕方ないよ
その思考でさえなぜ誕生したのか疑問だけどね
この記事を評価して戻る