結婚して半年になる妻に愛してると言ったけど普通にありがとーって言われて終わった。経済的な理由と俺個人が気が引けて欲しいと言われた指輪を買えなかったからかも…どうしよう?
90: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)08:59:33 ID:OauNY0nYV
>>88
だからさ、それって誰に対する言い訳なのよ。
俺らはお前さんに無関係だから、本音をズバっというわけ。
奥さんだって一応納得してるかもしれないけど、
いざ子供ができたら、
父親不在の家庭で崩壊のリスクだってあるよ。
趣味を仕事にするめに時間が取られてるってのもわかるけど、
その前提にあるのものをほったらかすのはよろしくないよ。
気がついたら妻子がいなくなってたって事が無いことを祈る。
91: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)11:55:57 ID:dPFEbLFzf
>>86
指輪買うのは結婚する時の約束なのに、それを反故にするとかありえないな
しかも「通販で適当に買えば?」とか最低な発言だ
そんな事言っておきながら嫁大好きとか笑えねー冗談だな
>>42の方が数倍マシだわ
92: 86 2014/11/17(月)12:22:02 ID:nLhUfBHHR
通販そんなにダメか…?
嫁しょっちゅう服やらアクセサリーやら通販してるし、
そんなに抵抗ないと思うんだけど。
てか、>>42より酷いってことはないだろw
93: 86 2014/11/17(月)12:23:21 ID:nLhUfBHHR
細切れすまん。
うちは子供作らん予定。
俺原因だけど嫁も子供嫌いで、作らないってのは合意済み。
94: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)12:36:20 ID:OauNY0nYV
>>92
一応行動を起こそうとしてる>>42の方がかすかにマシ。
赤点同士が一点差でケチ付け合ってる程度だよ。
子供がいないないとかはあまり関係なくって、
それならそれで、ある日妻がいなくなるって事だよ。
95: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)13:23:48 ID:dPFEbLFzf
>>92
いやいや、>>94の言うとおり目くそ鼻くそのレベルだが、
それでも42の方がマシだ
仕事を言い訳にしてはいるが、
嫁に指輪は買ってあげたいと行動しようとしてる42に対して、
お前通販に丸投げしようとしてるじゃん
しかも普段使いの服やらアクセサリーと、
一生ものの結婚指輪を一緒にしてるあたり頭おかしい
270: 42 2015/12/07(月)21:22:18 ID:E9Y
ごめん、PC買い換えたらトリ忘れてしまった
偽者って言われたら証明のしようがないが、
とりあえず結末を報告させてくれ
去年の年末に指輪をオーダーして、バレンタイン前に仕上がった
が、デザイナーの手違いで嫁のこだわりが
まったく反映されてないものになってしまった
作り直しを頼んだあとに店が倒産したりすったもんだあって、
その後別のブランドで注文することになり
結局出来上がったのが先月末だった
昨日取りに行って、今朝嫁に渡してきた
もちろん愛してるって言ったよ
朝っぱらから2人して泣いてしまったw
とりあえずこんなとこ
ここで叱咤されなかったら嫁が今ここにいなかったかもしれん
当時叱ってくれた皆さんに心から感謝を伝えたい
この記事を評価して戻る