プロゲーマーワイ、ゲーム運営に法的措置をチラつかされる→どっちが悪いんだ?
29: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:28:50.86 ID:5q9biUFN0
>>23
本垢BANされたから新しいアカウントで同じことしたら新しいアカウントもBANされて「もうやるなよ?やったら法的措置取るぞ?」って連絡きた
これって行動を要求しとるから恐喝よな?
34: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:31:03.45 ID:/+C1IKb90
>>29
そりゃあこのケースでは相手を脅し威迫する行為とは取れんな
裁判においては杓子定規ではなく当然ながらお前がやった行為とかも考慮されるんだわ
お前が規約破ってサブ垢代行してる、それに対して警告が来たってそりゃ当然と裁判所は認定するよ
どの弁護士頼ったって同じこと言うと断言する まあ代行なんてやってる生活レベルじゃあ弁護士の着手金30万から払えるわけねーと思うけどさ
38: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:32:22.96 ID:5q9biUFN0
>>34
余裕で払えるわ
毎年100万以上課金するだけの財力あるからな?なめんなよ
45: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:34:08.35 ID:/+C1IKb90
>>38
いやお前には無理だね
その程度の財力で着手金30万に加えて相談料やら経費やらで勝てるかもわからない裁判、しかもこのケースはまず勝てない、を戦い抜くなんて無理無理
91: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:57:47.08 ID:DKmrwNpk0
>>29
ハードウェアBANか
パソコン買い替えなきゃいけないねぇ
6: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:22:24.85 ID:56Fu/T4h0
ツール使っといてこの言い草である
11: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:23:15.74 ID:5q9biUFN0
>>6
すまんな、ワイめちゃくちゃゲーム上手いからツールとか要らんねん
この記事を評価して戻る