トップページに戻る

インバウンド消費が急減、日本人の99%にはなんの利益もない外国人観光客の減少で喜びの声が相次ぐ


39: 2025/05/19(月) 11:10:18.49 ID:9zxSlOXF0

京都なんかかわいそうだったもんね
住民がまるで邪魔者扱い




58: 2025/05/19(月) 11:19:57.26 ID:PJwUfeEw0

>>39
スマホが定着して暫くしたらフリーワイファイがないという苦情が外人から出て即対応していたのを見てさすがにひいた
住民を見ない市政ですわ




62: 2025/05/19(月) 11:22:42.76 ID:GMCqr8Qj0

>>58
数年前に市内に住んでたけど、洛内に住むお公家さんたちが汗水たらして働かずして利益だけ得たい気持ちがあるから観光を切り売りしたいんだと感じていたが。だから観光客優遇して市民を冷遇することを市も市民も望んでいるのだと感じるけどな。





45: 2025/05/19(月) 11:13:25.21 ID:XGeLiPVU0

誰だよ、7月に日本が滅亡するって言い出したやつw




46: 2025/05/19(月) 11:13:56.31 ID:fFq3h3pD0

観光業なんかで国は強くならない




48: 2025/05/19(月) 11:14:16.30 ID:BchFg/Lj0

日本を好き放題荒らされて嫌な時期だったね・・
富士山の見えるコンビニとかどうなったんだろう?
まだ無法地帯なのかな




50: 2025/05/19(月) 11:15:05.33 ID:Lfu3ynlX0

観光業が潤うことで観光業以外の業種で働く人たちの収入が明確に上がるということはあるの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | 日本 | イン | バウンド | 消費 | 急減 | 日本人 | 利益 | 外国 | 観光 | | 減少 | 喜び | |