日本の政治、終わってるって言うけど…ホントのところどうなの?
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:15:10 ID:fFQn
>>64
んでも30年40年後に同じ状態で若者の投票率がー!とかなる可能性考えたら今の状況よろしくないような?特に若者にとっては
66: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:14:05 ID:Mpm1
今みたいな絶対多数でない与党の状況はええと思うわ
68: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:14:49 ID:OJ5K
てかもうさ、政治要らなくね?
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:16:56 ID:QNrg
>>68
確かにな。選挙があると、政治家は短期的な成果を出すことを最優先にする。経済政策なんて長期的な目線が必要だし、短期的には痛みを伴う改革も必要にもかかわらず
74: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:15:50 ID:UQNx
将来性への不安やろ
少子化が進んでるにも関わらず、福祉に金を注ぎ込みすぎて
先細りの未来しか見えない
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:20:55 ID:JbnP
・まともに動けばそうそう餓死しない
→どの国でも当たり前
・選ばなきゃ仕事もあるし、資格も取れる
→どの国でも当たり前
・医療は充実してお安い
→ヨーロッパは充実した上に無料の所も多い
・治安もいい
→これはそうやけど治安崩壊してる国のほうが少ない
・スマホは基本持てる
→今時最貧国の部族でも持ってる
褒めるべき点は特にねーな
先進国名乗るレベルではない
96: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:21:22 ID:fFQn
>>94
あたりまえができてるならええやん
この記事を評価して戻る