トップページに戻る

【困惑】双子を妊娠中の嫁「自然分娩で産むわ!」俺「帝王切開にした方がいいよ」嫁「なんですって!あんたは..」→結果


825: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)18:02:15 ID:8Yf.xk.ii

>>818
今のところ順調な妊婦生活なのかな?
多胎は妊娠高血圧や切迫早産になりやすいと思うので、
自然分娩どころか管理入院してからの帝王切開もありうるかと。

私は去年DD双胎出産したけれど、管理入院→手術予定日までもたずに緊急帝王切開でしたよ。

なんとか本人が納得できるリスクが最小限になる方法が見つかるといいね




826: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)21:37:49 ID:LWi.bd.b2

>>818
嫁が自然分娩に凝り固まってる理由はなんだろね?
この言い方嫌なんだけど、普通のお産(自然分娩)ができない、赤ん坊を産むという行為ができないことに
実はすごくコンプレックスがあるんじゃないかな
私が最初から帝王切開って決められて生まれてきたんだけど、親戚がそれについて母を見下した発言をした事があったらしいんだわ
母も昔の価値観の人なもんで、普通に産みたかった、産んであげられなかったってクヨクヨしてる時期だったみたいでショックを受けたらしい
でもその人はすぐ祖母(母にとっての姑)に文句言っとるだけなら出て行け!って追い出されたらしいけどw
でも母が今でも言うのよ、どんなお産も立派なお産だけど
やっぱり「産む」という行為、要は自然分娩で産みたかった産んでみたかったという思いがあったって

大変な思いをするのは嫁なんだけどさ、だからって出産のことについて話し合いなしに勝手に決めるのは絶対に違うと思うのよ
とはいえ、帝王切開を頑なに嫌がるのって何か心の奥底に燻ってるものがあるのかもしれない
あなたも心労がでかいとは思うけど、ここに愚痴りに来たって事は自分達の状況を整理しに来たってことでもあるし
冷静になって、奥さんの発言や態度を少し観察してみて距離を置くのも手かもしれないよ




831: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)09:18:11 ID:IkD.0m.3b

>>818
いまは奥さんも感情的になっているのかもしれませんね。奥さんのお母様に相談する時もあまり奥さんを追い詰めない様に気をつけた方が良いかもしれません。
妊婦にストレスは良くないですし、余計に頑なになるかもしれませんので。
奥さんは妊娠何週くらいですか?
妊娠の経過によって状況は変化すると思いますよ。
胎児の成長が悪かったり、胎盤の位置が悪かったり、胎児の位置が良くなかったり、様々な状態を見て判断されると思います。単胎妊娠でも同じです。
医師がハイリスクと判断したら帝王切開を選択せざるを得ない、そこだけは奥さんを理解してくれると良いのですが…
それに妊婦って全員が臨月で産めるわけではなく、早産することも少なくないです。
特に双子だと早産になりやすいですし、どうしても小さめに産まれます。
赤ちゃんが充分に育って無い状態で出産した場合、NICUへの入院が必要です。
出産した病院にNICUがない場合は赤ちゃんだけ緊急搬送され、別々の病院に入院となります。
搾乳したお乳を毎日運んだりする必要も出てきます。
その時はたくさんサポートしてあげてくださいね。





832: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)09:37:42 ID:IkD.0m.3b

>>818
あと、出産後の体力回復について奥さんは心配なさってるけど、どんなお産であろうと子育ては大変だと思います。双子ならなおさら。睡眠時間も確保出来ないでしょう。
そこのあたりの不安のケアは旦那さんもよくサポートしてあげてくださいね。
家事育児の分担、市のケアサポ、産後数ヶ月はネットスーパーを利用してもいいかもしれません。
そこは奥さんの要望としっかり擦り合わせて頑張って下さいね。




850: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)18:16:30 ID:yoO.d7.fl

>>818
知人が双子下から産んだが本人の意思ではなく病院側の判断
かなりしっかりした総合病院で、そこは双子ってだけで即帝王切開適応ではない
リスクやデメリットは帝王切開にもあるし、きちんとした病院でそういう対応してるんだから
双子なのに、って固く考えすぎる必要はないんじゃないかと思う
あと、自分は帝王切開経験者だが帝王切開絶対に嫌だったから八方手を尽くした
理由は手術が怖くてたまらなかったから
帝王切開嫌って言うとすぐに不合理な自然分娩派、リスク無理解扱いされるから腹立つんだけど
しないで済む可能性あるなら手術出来るだけ回避したい、体を切られるのが怖くてたまらないって人もいるよ
術後もホントに痛いしつらい、まぁ陣痛も経験したけど結局どっちも痛いね




856: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)21:05:37 ID:xGQ.d2.44

>>818
あなたの苛立つ気持ちもわからなくはないけど産むのはどうしたって嫁でしょ
自然分娩への憧れとかじゃなく単純に怖いんだと思うよ
腹切り開いて子供取り出すんだから痛いし、グロい大きな傷口がずっと残って塞がっても何年も痛んだり化膿したりし続けるし
腹切っても子供作れなくなるわけじゃないんだからとかそういう問題じゃない
知人には帝王切開して子供は無事産まれたものの嫁の体調が戻らず危篤状態になった人もいる
その人は無事回復して退院はできたものの丸一年ずっと入院してた
子供が心配かもしれないけど、嫁の方だってもし死んだら子供にもあなたにももう会えないんだよ
そういう不安を自然分娩への憧れとかいう言葉で片付けたら夫婦仲に一生修復できないヒビが入りかねないと思うが




861: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)23:59:37 ID:uUe.0m.nm

>>818
双子の膜性は?
私は帝王切開で双子出産したけどDDだったから最後まで自然分娩勧められたよ。ちなみにNICUがある大学病院。
分娩方法は病院の方針によってかなり異なる。自然分娩可能なのに帝王切開したがるところも沢山あるしね。
だから奥様が帝王切開にした方がいいから医師がそういう態度なのか、ただ単にそこがそういう病院なのかは正直分からない。
帝王切開も麻酔失敗されて奥さんが半身不随になることだってあるんだよ。リスクは自然分娩と同じ。
自然分娩で子供に何かあったらどうするんだって言われると、じゃあ帝王切開で私に何かあってもいいのかって言われてる気分になるな。
ただ、その確率はどちらもものすごく低いよ。

個人的には帝王切開の術後が想像の一億倍辛すぎて自然分娩にしとけばよかったって心から後悔した
子供も私も無事出産終えたから良いんだけどね
頑張るのは奥さんだから、旦那さんはどんと構えて奥さんの希望通りにさせてあげてほしいな



この記事を評価して戻る




関連記事

【嫌悪】交際中、旦那「アニメが嫌いだ!」私「じゃあ私はアニオタだよ少女漫画読むし乙女ゲームもするよ?」と言ったら・・・
【苦情】入院した私『おばあちゃん、子供はどう?』祖母『今日は..』私『え!?』→結果
【怒号】旦那と交際中、私「食パンにバターと海苔の佃煮を塗ってスライスチーズをはさんだの!」旦那「気持ち悪い!そんなもの捨てろよ!」私「なんですってぇええええーーー!」
【困惑】語学スクールの正社員として再就職した私「今日飲み会があるからね」旦那「また飲み会かよ!毎回いかなくていいじゃないか!」私「なんですって!?」→結果
【驚愕】息子を出産した嫁「息子がNICUに入院する事になったわ」俺「えぇ!?何か病気でも見つかったのか!?」嫁「実は..」→結果

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 困惑 | 双子 | 妊娠 | 自然 | 分娩 | 帝王切開 | ..」→ |