私は三つ子の男児を産んだんだけど、「えっ、退院したら仕事に復帰してもらわないと!」と言い放った旦那。
114: 名無し:16/03/14(月) 19:23:11 ID:kjM
旦那が育休、帝王切開、無痛分娩、実家に頼る事を許さない人だった。
無痛分娩だけはしてないんだけど、こちらはなにも言っていないのにいきなり禁止された。
私は三つ子の男児を産んだんだけど、「えっ、退院したら仕事に復帰してもらわないと!」かっ
115: 名無し:16/03/14(月) 19:24:01 ID:kjM
ごめん、なんかまとめた文章がぶっとんだので少々お待ちを。
117: 名無し:16/03/14(月) 19:30:08 ID:WVX
>>114
モラ夫っていうより「厳しく嫁をしつける俺かっけぇ!」的な旦那なのかな。
育休×→昔の日本女性はお産の翌日から畑仕事に精を出したもんだよシミジミ…(あんた何時の時代の人間だw)
帝王切開×→経膣分娩こそお産。胎児も頑張って出てきてくれたんだ。(あんた出産したことあんのかw)
無痛分娩×→痛みに耐えて産んだ子だからこそ深まる母性愛バンザイ!(だからあんた出産したことあんのかw)
実家に頼ること×→女は三界に家無し。(だからあんた何時の時代の人間だw むしろ三界に家無しなのは男w)
118: 名無し:16/03/14(月) 19:39:39 ID:kjM
私は三つ子の男児を産んだんだけど、「えっ、退院したら仕事に復帰してもらわないと!」と言い放った。
私は三つ子がある程度育つまで仕事は休みたいと主張しました。
旦那曰く、三つ子を育てるんだぞ。財源はどうするんだよ!頼むから働いて欲しいと頼みこまれた。
更には「帝王切開で産ませてやったのに」「実家に頼る気?母親たるもの一人でこなすべき」と大威張り。
そのくせ自分は定時上がりのくせに、上司からの飲み会を断れず帰宅は23時過ぎ。
私はなりふり構っていられなくなって、旦那の主張を全て無視して、仕事も休んだし実家にも頼った。
嫌味を言ってきたら何倍も嫌味ったらしく返した。
旦那の意見は却下しまくった。旦那の意見は採用したら欝になるか死ぬかのどちらかなんだもの。
上記以外で特に腹が立った意見が以下。
·三つ子を代わる代わるおんぶして1日を過ごせ。赤子というものは母親の心音を聞いて安心感を得る。一秒でも誰も背負わない時間を作らないように!
·稼ぐという行為はどんな事よりも立派な育児。家事や物理的な育児、両方を合わせても敵わない。だから俺は帰宅したら自分の事だけをする。
119: 名無し:16/03/14(月) 19:58:02 ID:kjM
·子供を父親に懐かせるのはお前がやれ。
·保育園幼稚園は必要ない。お前の職場に子供を置けるように上に掛け合え。
·これからかかる学費(小学校以降の学校)はお前が払え。俺は子供らのお年玉を払うから。
·三つ子なのだから、その特徴をいかせ。外見や学力に差ができないように管理しろ。一人だけ馬鹿とか背が伸びたとかは許さない。
ざっとこんな感じ。これ、夫婦でいる意味が全くなかったよ。
すぐに別居して私が仕事に復帰できたあたりで離婚した。
旦那は親権を寄越せと騒いだけど、義両親や義姉夫婦に丸投げする気まんまんだったのでそれは叶わなかった。
幸い、離婚後身を寄せた実家には両親、祖母、妹2人がいたのでわりと余裕をもって子育てができました。
感謝しきれません。
旦那からの養育費は振り込まれず、初めは経済的に大変だった。給料の差し押さえを仄めかしたらしぶしぶ払われた。
その後、実家に届いた旦那からの恨み言がかなり凄かった。
結婚したら男は人生終了。子が出来たら尚更だ。
好きで結婚したはずの女から意味不明なヒステリックを浴びせられ、
妊娠や育児を盾にして男をとことん追い詰める。
挙句の果てには離婚を突きつけ、子供を奪われる。
手元で育てる、という美味しいところは女のもの。
手元で育てられない男は金だけを搾取される。
俺は世の男に結婚はすべきでないと主張する。し続ける。
さっさとくたばればいいのに。
120: 名無し:16/03/14(月) 20:03:32 ID:QYG
おつ〜
ロミオメールすら、使えない奴だな〜
121: 名無し:16/03/14(月) 20:05:48 ID:xml
>>119
稼ぐのが父親の仕事なら、年収五千万くらい稼いでこい、と言いたくなる旦那だな。