【ウマ娘】定期手に観返したくなる第1弾トレーラームービー鑑賞会。←「やっぱり走り方に迫力が足りない」
7: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:36:29 No.1315118392
レース以上にライブの進化っぷりが凄まじい
開発段階だと振り付けの単調さがすげえ!
8: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:36:31 No.1315118402
3Dモデル自体はこの頃からかなり完成度は高い
ゲームフィルタすんげぇ~
9: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:37:25 No.1315118737
1年間にどうやって纏めるつもりだったんだろう
10: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:37:43 No.1315118846
これ見るとモーションそのものは意外と遜色ないというか細かなカメラワークがいかに重要かがよく分かるな…
11: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:38:42 No.1315119219
>これ見るとモーションそのものは意外と遜色ないというか細かなカメラワークがいかに重要かがよく分かるな…
いやモーションめちゃくちゃ変わってるだろ!?
12: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:39:05 No.1315119396
>レース以上にライブの進化っぷりが凄まじい
>開発段階だと振り付けの単調さがすげえ!
明らかにデレステの流用って感じだな
13: 名無しのトレーナー 25/05/21(水)20:40:02 No.1315119757
>>これ見るとモーションそのものは意外と遜色ないというか細かなカメラワークがいかに重要かがよく分かるな…
>いやモーションめちゃくちゃ変わってるだろ!?
もちろん変わってるけど比重としては見せ方が重要なんだなって…