トップページに戻る

麻雀って突然上手くなるもん?きっかけある?


17: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 20:48:16.25 ID:JXFhoePV0

>>14
マジで他家の河とか押し引きなんて最初はフル無視で牌効率を改善すれば随分と良くなるはず。1番受け入れ枚数が多いのを切るようにしてけばいい




19: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 20:49:18.56 ID:QgBOvZpf0

>>14
牌譜とAI解答比較して効率面間違ってるなら慣れるだけ
効率問題無いなら他家が何やってそうか考えながら打ってあとで答え合わせ




18: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 20:48:59.13 ID:7Ya5BPvx0

ベテランは身体に染み付いてるから早和了りを繰り返す
親がどんどん変わって自分らのターンが回ってこない感覚を喰らいながらあっという間にナンバまで進む





21: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 20:57:51.79 ID:07ZZrNwn0

突き詰めて行けばどれだけ定石を知ってるかだけど将棋と違って不確定要素が絡むから100%ではない
あとそれが頭に入ってたとて相手のレベルに左右されるから切り順と待ち牌がおかしいってこともある




24: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:00:58.27 ID:JXFhoePV0

>>21
これだな セオリーさえめちゃめちゃ知ってれば結構強いくらいの人になれる




23: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 20:59:25.27 ID:0hROG1KFr

適当に鳴かない
親リーに突っ張るな
筋を過信するな降りるなら現物出せ




26: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 21:01:34.73 ID:7Ya5BPvx0

>>23
さらにリアルの麻雀なら相手の表情とかを読むんやで
だからリアルのほうが勝ちやすい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

麻雀 | きっかけ |