結婚前から「お袋と関わらない方がいい」と言っていた旦那。実際結婚してみると、こりゃヤベェトメだ…思ったが、旦那自身が「関わらない方がいい」と言ってくれてるしと安心してたら・・・
413: 2015/05/19(火) 09:09:56.11 0
略し方が不適切だったみたいですみません
>>411
あちらが突然贈り物をしてきたので、両親もお返しをしなければとなったんです
毒親だしほっとけばいいだなんて言われても、こちらは分からないし
もらいっぱなしだなんて普通にマナー違反と思ったんですが…
それに対して呆れたように「ほらね?」みたいな態度にカチンときてしまいました
あと元旦那はなんだかんだ言いつつ疎遠ではなかったです
テンプレいびりされたくらいなので、一通りの付き合いはあったんです
その中で「嫁もその実家の人間も母親の機嫌をとるようにしろ」というスタンスでした
毒親なのは大変だと思うし、気の毒とも思うのだけど
わざわざ触りに行ってご機嫌伺いして私だけいびられて
「キチ◯イはスルーしろ」と言われるのは解せなかった
414: 2015/05/19(火) 09:12:41.37 0
名前にレス番書いてなかった
413は406です
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
415: 2015/05/19(火) 09:45:01.51 0
>>413
なるほどね、そりゃエネだわ失礼。
旦那はトメと距離置きたいスタンスだったのかと思ったら違ったのね。
>「嫁もその実家の人間も母親の機嫌をとるようにしろ」
>わざわざ触りに行ってご機嫌伺いして私だけいびられて
スレ的には、ここいちばん大事だから(多分w)略さないでー!
416: 2015/05/19(火) 11:58:54.32 0
何から何まで不適切な略し方www
わかりにくいわwww
417: 2015/05/19(火) 17:38:53.03 0
このスレ昔から「元旦」って書く人ちょいちょいいたよね、だから前ならえしてしまったんでないかな?
418: 2015/05/19(火) 18:18:31.21 0
まとめとかでも元旦って書いてあるの多いしな
元旦にしたいなら元夫でもいいのに
419: 2015/05/19(火) 18:28:01.33 0
前に居た本題後出しの人じゃないの?
元旦とか古い用語よく使ってた