アニメにおいて『宮崎駿vs手塚治虫』ってどっちが正しかったんだ?
88: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 16:22:02.26 ID:p6lF1Qfid
>>80
虫プロは潰れちゃったからなぁw 虫プロが潰れたあとも手塚は漫画かきつづけたし。
手塚はアニメにも手を出したけど、やはり本妻は漫画であるねw
パヤオは手塚の漫画には別に何も文句つけてないけど、手塚のアニメについては色々言ってる訳で、それはやはり宮崎がアニメーターだからだねw
94: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 16:24:30.61 ID:uFQc4TKZ0
>>88
手塚の金払いが良すぎるから潰れて
ジブリはケチだから続いた
69: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 16:12:52.67 ID:44B1ImSSH
アニメの普及に貢献して幅広いジャンルをTVで観れるようになったのは間違いなく手塚のおかげ
駿はちょっと面白いアニメを作れるだけで何もしなかった癖に声がでかいアニメーターの1人
72: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 16:13:48.90 ID:uFQc4TKZ0
>>69
宮崎はアニメ映画の市場大きくしたぐらいの実績だしな
70: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 16:13:07.83 ID:wQHPUpSd0
手塚スタイルで残ってるやん
76: 名無しのアニゲーさん 2025/05/01(木) 16:17:29.85 ID:MhT7x7bPH
宮崎駿が日本のアニメはどん底なんて言いだしたのは別に昨日今日の話じゃないの。もう20年以上言い続けてるの。
もしかしたら赤胴鈴之助にまでロボット出してた頃、いやいやヘタすると三級動画員風情で劇場アニメの結末変えちゃった頃から言ってたかも知んない、ちゅか言ってたなアレは。
『もののけ姫』の時話題になった引退発言も、ウロンの知ってる限り『魔女の宅急便』からずっと言ってるし。今回表向き口に出さなかったのは前で懲りたからだろね。
宮崎駿の名言のひとつに「アニメなんて年に2本ありゃいいんだ」ちゅのがあるけど、あの人きっと、今でも本気でそう思ってるよ。
そこらのアニオタが考える「アニメ」とは違う世界のことについて話してるんだから、何言ってもムダなの。
おたくとして文句つけるんだったらそれぐらいのことはわきまえときなさいネ。
この記事を評価して戻る