トップページに戻る

ゲーム開発者「インディーゲームは終わった。急速に市場が縮小している」


30: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:19:30.573 ID:7sBANfyAl

で、スレスパ2いつ出すんだよ




36: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:22:24.342 ID:yM9dpC1IW

悟空はインディだけど予算1億ドル以上やしもやるのはわかる




39: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:24:58.003 ID:sxLfOOaBy

大手「面白いの思いついた?訴訟するね」





41: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:26:25.691 ID:r0vEowrAs

デイブザダイバーがインディかそうでないかみたいな




43: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:27:40.666 ID:2JScbDzLB

おもんないゲームも量産してるからや
インディーはもう中華かチョンゲーくらいしか興味ない
あの辺はなんか知らんが雰囲気おもろそうなの出てくるわ




44: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:28:06.665 ID:./f0v23.Q

開発人数がインディーの定義ならvalveはインディースタジオになるが




46: 名無しのアニゲーさん 2025/05/20(火) 20:29:46.176 ID:yM9dpC1IW

>>44
インディはパブリッシャーとか大手の支援受けてない会社なら開発人数関係ないで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | 開発 | インディー | 急速 | 市場 | 縮小 |