トップページに戻る
【朗報】JA全農、備蓄米3回目の入札も買い占め成功wwww
123: 2025/05/21(水) 13:29:04.676
やっぱ専売よ
124: 2025/05/21(水) 13:29:24.040
冷やかしで見に行ったらイオンも米全く売ってなかったぞ
135: 2025/05/21(水) 13:34:04.395
先月売ったぶんだけ買わせろよ
137: 2025/05/21(水) 13:34:45.474
全国農業協同組合連合会(JA全農)の金森正幸常務理事は20日、日本記者クラブで会見し、高騰が続くコメの価格動向について「われわれも想像できなかった」と述べた。金森氏は、備蓄米の流通を早めるために、農林水産省と正式契約をする前に仮払いなどでコメを確保し、事務手続きにかかる時間のロスを短縮させる考えなどを明かした。
JA全農は、農業に必要な資材の供給や、農作物の販売といった経済事業を担う。備蓄米の放出では、計3回の入札で9割以上を落札しており、国から買い受けたコメを、グループが保有する広域輸送網を使って、卸売事業者などに受け渡している。
農水省が20日に発表した備蓄米の流通状況では、3月に落札された21万トンのうち4月27日時点で、小売や外食事業者への販売数量は10%程度にとどまる。JA全農など集荷業者にはほぼ全量引き渡されたが、小売や外食事業者などの消費の現場に届いたのは約2万2000トンだった。
金森氏は買い受けから精米加工をして、スーパーや外食事業者などに届くまでは2~3週間かかると説明。備蓄米の約7割が東北地方で保管されており、流通に偏りが生じたことを明らかにした。金森氏は「平均的に保管されていれば、日数が短縮できたかもしれない」と振り返り、「今は極力短くなるように努力している」と強調した。
備蓄米の流通で中心的な役割を果たしてきたJA全農は、商品パッケージに「備蓄米」と表示しないように卸売業者などに要請するなど、備蓄米による値下げに消極的な姿勢をとってきた。金森氏はこの日、「店頭で奪い合いが起こり、混乱する懸念があった」と釈明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e9c88ec28f98035b0bb0c8c4c7f48a43614f8f
JA「想像できなかった」
139: 2025/05/21(水) 13:35:43.820
キャパ超えて配送出来ないのに取る意味あるんか
142: 2025/05/21(水) 13:36:16.911
米の関税ガッツリ下げるしかないやろもう
一時的に解決してもまた同じ事が起こるだけやで
58: 2025/05/21(水) 13:01:34.313
もう諦めてるのでセーフ
この記事を評価して戻る
関連記事
【悲報】3日ご飯を食べてない西成のおっちゃん、無事に無料うどんにありつけるwwww
【悲報】日本人「これが一般的な日本の食事です」→海外でめちゃくちゃバカにされるwwww
【悲報】農家さん、子供の田植え体験にブチギレ「こんな田植え誰もしてない、大変なんて印象植え付けるな」
【画像】5ch民「草、大人が任天堂のゲームやらんやろ」→ガチで効いてしまう人が続出wwww
【悲報】将棋系YouTuber「竜王戦の棋譜を動画配信するよ〜!」→損害賠償840万円支払い命令wwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
米
|
朗報
|
JA
|
全農
|
備蓄
|
入札
|
買い占め
|
成功
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る