トップページに戻る

“天才”って結局、努力でなれるの?生まれつき決まってるの?


81: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 06:55:03.82 0

成功っていっても難しいよねマイナーな分野で成功したところで日の目を見ないし
例えば野球みたいな人気ある競技で尚且つお金もかなり稼げる分野で成功しないと
才能の無駄遣いみたいになってしまう




82: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 08:01:07.47 0

器用貧乏みたいななんでもすぐ出来るのも天才だよ努力しないから伸びないけど




84: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 10:40:30.63 0

最短距離で目標に向かって努力できるのが天才
凡人は遠回りしたり、明後日の方向に努力したりする





85: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 10:50:05.60 0

天才性ってのはある程度の人は持っているんだけど、それを見出してくれる環境に行けるかどうかは完全に運




86: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 11:31:44.15 0

俺みたいに人に嫌われるって使えない才能もある
でもそれは俺には分からないだけで多分使い方次第なんだろうな
スタンドみたいなもんだ
そう考えるといい才能でもその人の個性や性質に合わなければ不幸なんだと思う
才能と環境と性質と努力が噛み合わないと天才は生まれないのだろう




89: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 12:32:44.08 0

イチローって幼少期から誰よりも練習してたんでしょ?
他の人がそれと同じ練習したらイチローレベルになってた可能性もあるよな
こういうのって天才とは言わん気がする




90: 名無し募集中。。。 2019/03/26(火) 12:47:38.75 0

最近の研究でトラウマや恐怖も遺伝する事が分かっているので
自分が考えている以上に意志以外の力の方が有力なんだと思う
天才も元々神経伝達回路や筋肉がいい状態で生まれてさらに環境に恵まれたとか
そんなんが多いと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

天才 | 努力 |