義兄夫婦が同居していた時、義兄子達にお年玉あげたらお返しがあった。だが義兄が単身赴任してから、義兄嫁さん&義兄子の住んでる方にお年玉を送ったら・・・
594: 2018/04/03(火) 15:20:24.75 0
>>592
そうですね。迂闊でした。今度から気を付けます。
旦那はお年玉は成人するまで会えなくても毎年渡すものと思っているようなんですよね。
来年は一番上の子が成人式だから、成人のお祝い+下の子達へはお年玉になるけど
私達の生活圏内に義兄が住んでるから義兄に会った時に渡すようにしよう。
596: 2018/04/03(火) 15:27:51.72 0
ロバの耳なんてしなくてもいいし
ポッケナイナイしてないかもしれないじゃん
今年もそれなりの金額のお年玉を送ったのに子どもたちからお礼の電話もなく
そんな礼の欠けた甥?姪にやるお年玉なんてそのまま考えればないんだから
来年はあげなきゃいいじゃん
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
597: 2018/04/03(火) 17:27:41.93 0
私なら天然装って甥ちゃんにお年玉なうって撮影したのをインスタに上げて証拠にするよ
598: 2018/04/03(火) 17:54:27.09 0
>>597
頭良いな
599: 2018/04/03(火) 18:36:10.53 0
証拠になるのそれ?
渡した瞬間をうぷしないことにはどうとでも捏造できるじゃん
600: 2018/04/03(火) 18:41:31.24 0
まさかのマジレス・・・
601: 2018/04/03(火) 18:54:58.02 0
荷物が届いてない可能性も0.1%くらいあるよw
身内がお米を送った時、半分くらい減ってたらしい
義兄嫁からは連絡なかったの?