【これマジ?】AI代替による超絶リストラ始まる・・・(AIが発展していない日本は関係ありません)
41: ロドバクター(庭) [QA] 2025/05/18(日) 23:29:30.25 ID:ETvJBb2h0
AIが止まらないみたいなやつしたい
42: フィンブリイモナス(ジパング) [ニダ] 2025/05/18(日) 23:37:51.07 ID:DkhCTtCA0
始まったな 選別が
44: シトファーガ(福島県) [US] 2025/05/18(日) 23:39:48.79 ID:Wsc0MJaC0
ホワイトから要らなくなるとは思わなかったな
46: メチロコックス(庭) [ニダ] 2025/05/18(日) 23:45:17.87 ID:bvDaFlY30
>>44
前から言われていたけど
45: スファエロバクター(みかか) [US] 2025/05/18(日) 23:40:53.93 ID:7ATm5k0W0
宮根「文化の違いだから仕方ない」
47: ネンジュモ(みかか) [US] 2025/05/18(日) 23:46:22.86 ID:5ykzGrNx0
具体的にAIでうまいくいった例って未だに聞かないのがね
未だにプログラマーってパンチャーと同レベルって認識の人が多そうなのがあれだが
ツールとしての進化はするだろうけどコストに見会うかは業種次第かね
49: メチロコックス(庭) [ニダ] 2025/05/18(日) 23:48:35.17 ID:bvDaFlY30
>>47
既存企業がプログラマーを解雇するというより
AI前提の新興企業が増える
この記事を評価して戻る