子供と布団の上で遊んでた夫の上にふざけて乗ったら「気持ちわるい」と言われてショック。この気持ちを夫に分かってもらいたいのですが…どういう風に話をすればいい?
955: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 13:30:13.920
伝えるならメールじゃなくて直接言いなよ
メールは残るし、あとあと揉める元
952: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 12:57:29.710
裸エプロンで解決!
956: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 13:49:32.280
>>952
それは逆効果の場合もある。
その場合相談者のダメージは半端ない。
957: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 14:10:50.790
気持ち悪い、って言われたらすごいショック受けて
「ごめん、そんなに嫌だった?」
って自分から謝りそうなものなのに、
自分からは謝りもせず逆に「注意して謝らせた」って
なんかおかしい。最初に嫌な気持ちになったのは旦那なのに。
しかもそのやり取りを子どもの前でやってるんだよね?子どもかわいそう。
958: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 14:19:42.790
>>957
自分には957の考え方は異色だと思う。子供の前で夫妻問わず、配偶者相手に
「気持ち悪い」発言する側がどうにかしてるし、それに自分から謝れとか
意味不明。
0960: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 15:00:14.16O
>>957にまるっと同意。
気持ち悪いっていうことが悪いの?
乗られて圧迫感で身体的に気持ち悪いと感じたのか、
精神的な拒否で出た発言なのか、
どちらにしても
そういう気持ちにさせたことに対する謝罪が先だと私も思った。
夫に拒否されてから一年レスだっていってるけど、
もし精神的な気持ち悪いって意味なら、
そういうところの根本的な原因と真剣に向き合わないと
この先夫婦として危ないんじゃないかな
961: 934 2013/06/06(木) 15:04:39.600
ははは~裸エプロンですか~、
それをすると旦那が地の果てまで引きそうなので辞めときます。
メールはやめたほうがいいですか?
口下手なので言いたいことが半分も言えないかもと思って…。
今旦那に今の気持ちを伝えるために文章まとめているけど、
どうしても相手を責めてしまう文章になってしまいます・・・
この記事を評価して戻る