【画像】誰か俺の自作小説の冒頭を評価してくれ
194: 2025/05/20(火) 00:54:26.402 ID:bCdgyEnr0
>>179
主人公の感情の発露を吸血鬼の子が誘発して、
心の枷が外れていき……最後には吸血鬼の
女の子と恋仲に…
みたいな……
213: 2025/05/20(火) 01:03:54.837 ID:bCdgyEnr0
>>198
個人的には特段違和感のない文章に
思うけれど……
発露がたしか心の家を晒すでつまり
感情を晒すことを誘発する……
どこかおかしいかなぁ…
216: 2025/05/20(火) 01:07:34.760 ID:ygUa+86E0
>>213
発露ってのは意識的であろうと無意識的であろうと自発的に発生するもので、他人に誘発されるものじゃないだろ
言葉の意味だけを理解して使い方を知らないからこの手の違和感に全く気づかないのよ
誘発ってのは相手にとってのトリガーを他人が引くという意味だけど、あなたの目的ならそれは「促した」もしくは「誘引した」がふさわしい
どのみち、発露とは組み合わせできないけども
230: 2025/05/20(火) 01:15:00.008 ID:bCdgyEnr0
>>216
なるほど……
曖昧な意味を使ってそれっぽいものを
目指しても、真に理解している人にとっては
アホらしく映るのか……
215: 2025/05/20(火) 01:05:02.440 ID:8xueaJ0B0
他人に読ませるのが目的なら通俗は通俗として分かりやすさ優先で書けばいいよ
一般的に使わない言葉をあえて放り込むのは純文学の手法
それと使うべき言葉を区別できないなら読書が足りてない
237: 2025/05/20(火) 01:19:12.270 ID:ygUa+86E0
まともな文章が書けない
↓
言葉の意味が曖昧だ
↓
偏った知識しかない
↓
客観視が苦手
↓
国語力が低い
うん、勉強しようぜ!
この記事を評価して戻る