【発見】アニメ『片田舎のおっさん』、時代劇『剣客商売』とほぼ同じテンプレートなのが明らかに。
76: 名無しのアニゲーさん 2025/05/18(日) 23:31:04.58 ID:nVW33+LD0
鬼平とか好きなんだがこれもなろう扱いされてしまうのだろうか
なろうしね
256: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 05:16:16.23 ID:Jq0NJ2eN0
>>76
鬼平ってなろう要素あるか?w
88: 名無しのアニゲーさん 2025/05/18(日) 23:35:42.47 ID:7kQxzfos0
水戸黄門もテンプレか
92: 名無しのアニゲーさん 2025/05/18(日) 23:36:30.98 ID:lChbf5P20
>>88
魔王転生みたいのは
基本が水戸黄門スタイルだね
89: 名無しのアニゲーさん 2025/05/18(日) 23:36:15.97 ID:gNJ8oXRq0
女向けのなろうもアルファの男に気に入られてのし上がる…って要はシンデレラと話の筋が同じだって気付くと衝撃を受ける
ただ複雑にしただけだという
101: 名無しのアニゲーさん 2025/05/18(日) 23:39:13.08 ID:jPQ9PUxT0
>>89
「シンデレラストーリー」というのはあらゆるジャンル・コンテンツでよく使われる言葉だろう
94: 名無しのアニゲーさん 2025/05/18(日) 23:37:25.33 ID:7ZB3FkNuH
剣客商売はともかく、本当に異世界転生を書こうとして書いたとしか思えない昔の作品ってある
筒井康隆の「旅のラゴス」って評価高いけど、もうまんま「俺何かやっちゃいました?」だろあれ
世界の奥行きのなさも含めて
この記事を評価して戻る