トップページに戻る

有識者「アルファードを買うやつは馬鹿。賢者は精米機を買います」


21 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:28:05.73 ID:Djqb3MJw0

>>20
あっ…




16 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:25:58.16 ID:cxFLjipd0

汚れていれば当然行きたくないと言っとるけど
自分とこの機械と小屋が新しいから客がついてるとは考えんのやろか
コンスタントにその利益続くんか?




17 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:26:10.60 ID:ItfnBPEx0

米農家が収穫したやつを精米しにくるのか?





30 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:42:34.59 ID:xpIFKWpn0

>>17
普通は玄米にして納入や
家で食う分玄米で保存して食うときに精米する




18 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:26:35.58 ID:0z/xcY6B0

精米機のメンテナンス代金とか電気代とかの維持費まで考えると
1回数百円の精米料金で年間何万人の利用者必要なんや?
そんなに精米需要ある立地とか農家の多い農村部ぐらいしか思い浮かばんがそういうところだと自家用の製米機持ってそうだしJAとかに頼んでそうやしな




19 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:26:36.37 ID:hNQesrN50

どんだけフル稼働すりゃ200万もいくんや?
待つくらいなら他のとこ行くやろうしそんな利用頻度高くないやろ




23 :名無しさん 2024/08/15(木) 01:31:06.37 ID:NgjHvg0f0

そういや大阪市内にも普通に精米機あるな
野江の業スーの前にあったわ
てことは逆に回りに田んぼとか農家がおらん田舎でも都会でもない中途半端な所の方が回転率高いんか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 有識者 | アルファード | 馬鹿 | 賢者 | 精米 |