【朗報】オタクが「総ネトウヨ化」した理由が言語化されるwwww
17: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 13:53:15.84 ID:MCK8NOtb0
つっても昔のオタク文化の礎作ったアニメ製作側は左派的な感じよな
20: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 13:53:43.38 ID:BiCP3K320
テレビ他のメディアが陽キャ相手に韓流まみれになったから
対抗して陰キャが右になったんやろ?
44: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 14:03:09.65 ID:ThPIkZMV0
>>20
陽キャってウヨ多いぞ
恥ずかしがり屋の陰キャより愛国表現する
28: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 13:56:13.42 ID:BiCP3K320
デデデデストラクションとか左翼市民運動臭くて気持ち悪かった
35: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 14:00:36.35 ID:dA8O0uVX0
左翼がオタク叩いてるから右翼になるよりもオタクが何らかの原因で右翼になってオタク叩き左翼情報に触れてるんだと思う
43: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 14:02:52.52 ID:nvnfIbr00
①常に表舞台で動いていたのは左翼(全共闘やマスメディア)
②90年代のゴーマニズム宣言とインターネットの普及によってアングラにおける右翼活動の下地ができる
→オタク層が右翼的思想に合流
③2000年代に入り②の人達が2chをメインに活動
④ニコニコの台頭で若い世代を取り込む
⑤左翼から「ネット」右翼と呼ばれるようになる
171: 名無しのアニゲーさん 2025/05/19(月) 15:49:51.90 ID:ZAdTiR6X0
>>43
3-4-5の順番が違うなあ
ニコニコより前からネット右翼は言われてたし