義姉が自分の息子を左利きに改造しはじめた。私の息子が野球でレギュラーになったのが悔しいらしく...
145: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 16:32:04.31 O
だよな、脳の使い方も違うんでしょ?
幼稚園くらいなら脳も柔らかいだろうけど、混乱も凄そうだな…
146: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 16:58:11.62 0
左使う訓練するよりも右をより高精度に使えるように訓練する方が
上に行ける可能性は高いんだが…
使い勝手は良い
まあ、そういう頭すら無い盆暗だからレギュラー取れないんだろ
スポーツって本当は頭を使うものだから、体だけに頼っている本物の
馬鹿は上には行けない
147: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 17:26:34.40 0
>>145
脳のためにはいい訓練なんだろうか?それとも単なるストレス?
左利きを無理に右オンリーに矯正しようとすると、なんかよくないってきいた気が。
なんにしても、今中2だったら、もう今春~夏のワンシーズンだけだし、受験だったあるだろうに
義姉&義姉子時間を無駄遣いしてるきがする。
あ、受験といえば、高校の進学先でもひともめありそうな気配w
148: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 17:33:26.36 0
138さんのお子さんがレギュラーになれたのは
実力があるからであって、左利きだからという理由ではないと思うんだけど、
そこら辺はどうなんだろう?
149: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 17:35:53.48 0
まあ左ってだけで有利になったりもするから一言では言えないけど
左であってもヘボなら採用はされてないと思うよ
150: 名無しさん@HOME 2013/02/17(日) 17:40:29.17 0
そうか。
ってことは、元々レギュラーの器がない子が
即席左利きになったとしても
即レギュラーになれるわけではないって事よね。
義姉、アホだな。
152: 138 ◆H4/9R236dw 2013/02/17(日) 18:24:22.04 0
夕食の下準備をしていました。
皆様色々ご感想ありがとうございます。
全レスはうざがられるので。
息子の実力ですが、県選抜の合宿に呼ばれるぐらいの力はあります。
最終選考からは漏れましたが、今年度1年で呼ばれたのは息子だけなので、
それだけで凄いと思います。
「自分より明らかに上手い人はそんなにいなかったが、
体力は最下位だったんでやっぱり走りこまないと駄目だ」
と、家から学校が結構近いので、その分走るようになりました。
息子と比べると、体格は義姉息子の方がかなり良いし、
足も義姉息子の方が速い、そのスポーツを始めたのも長い。それなのに、
試合に出られるのは息子の方なので、
義姉はおかしいムキーという感じです。
旦那は>>146さん、>>147さんみたいなことを甥に配慮して
義姉と義姉子に言ったんですが、
あまり聞く耳は持ってくれないですね。