俺「明日、有給取ったから」嫁「は?うちの父はもっと働いてたよ」→ 仕事休むだけで“クズ扱い”されて辛い...
713: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:38:30 ID:KNp
>>706
嫁さん、親の生き方が100%なんだな
今は誰と家庭をつくってるのか自覚ないね
上から有休とるように言われるってせっかくいい
環境の会社に努めてるのに身内がそれじゃせっ
かくの休暇楽しめないよなぁ
話し合いがんばれ
803: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)08:22:35 ID:yaa
有給で嫁に文句を言われた者だけど昨日嫁と話し合ったよ
間もなく業務始まるんで結果だけ
嫁の言い分としては
近所の旦那さんと比べてもガリガリで服の趣味は悪いし一緒に出掛けられない
普段やらない癖に休みの度に料理するのがいやみったらしい
休むぐらいならその分残業してお金を稼いだりちゃんと将来を見て欲しかった
高卒の旦那とか恥ずかしい
あなたの収入だと子供を大学に行かせるのに不安だし、期待したのにその給料だと全然贅沢も出来ない
だとの事で、あちらとしても出来ればやり直したいんだとよ
離婚決めたからこの際だからはっきり言うって事らしいし、正直な思いなんだろう
確かに高卒だが、今現在年収700万
能力や結果によって一度に付きMAX1万の昇給査定が年に数回あるからかなり良い条件だと思ってたんだが、不満らしいな
年の割にそこそこ稼げてると思ってたから色々とショックも抜けない
来週頭にでも離婚届出してくるよ
805: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)08:42:11 ID:e62
>>803
とりあえず乙
財産分与などで揉めないと良いな
年金とかまで言い出すがめつい奴も居るし
相手のお花畑が解けないうちに離婚しろよ
806: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)09:45:26 ID:7TJ
>>803
人でなしの嫁の本音わかって、おめでとう
さっさと離婚して、気持ち切り替えよう
世の中こんな人間ばかりじゃないから、人間不信に陥らぬようにね
こんなクズ女房との間に子どもが産まれていて、この先ずーっと搾取され続けるところだったから
早くケリがついて、ほんとに良かったよ
おめでとう、おめでとう
離婚届って、年中無休24時間受け付けてくれるんじゃなかった?
違ってたら、ごめん。
とにかく早ければ早いほどいいよ
誰かの入れ知恵で、嫁の気持ち変わって揉めまくるってことも皆無じゃないからね
809: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)10:01:05 ID:krG
>>803
良かった、少しでもここの言葉が背中を押せたなら嬉しいよ。
自分だったら700万も稼いできてくれる旦那さん、無下になんてできない。
奥さんは離婚してから貴方の大切さに気付くと思うけど、それは金銭的だったりストレス発散的な話だから、
基本的にはやり直しに応じない方がいいよ。割れた茶碗は元に戻らないからね。
なんにしても、おめでとう。もし会社が忙しくないなら、小旅行にでも行ってきたら?
810: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)10:03:05 ID:XT7
>>803
お疲れ様でした
子供を作らなくて本当に良かった
30台半ばで無理しない勤務で年収700も稼げるなら凄く優秀だと思うけどね
これからいくらでも優しい女性に出会えるよ
次は変な女につかまらないようにね
812: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)10:09:09 ID:hoK
>>803
お疲れさま!
年収700もあって休みの日には料理もしてくれて良い旦那さんなのに何が不満だったんだろうね
この嫁は後になって気付くだろうから離婚後気をつけて
休むぐらいなら残業して稼いでほしいって…有休だから給料出てるっつーのに
嫁の理屈が全然分からん
ま、とにかく離婚して新しい人生楽しんで!
この記事を評価して戻る