トップページに戻る

さらば、世界初の宇宙ヨット「イカロス」──冬眠10年、JAXAが運用終了


10: 名無しさん 2025/05/17(土) 16:22:42.76 ID:Jk3m43LU

太陽電池で発電してイオンエンジン動かして推力にしてるだけだったんかい
もっとなんかこう太陽から照射される電磁波なりを帆で受けてヨットみたいに進むのかと思ってたわ
HFC-134a(CF3CH2F)とかいう推薬使って動いてたのね




11: 名無しさん 2025/05/17(土) 16:30:17.70 ID:O2V9XDnc

宇宙ヨットで旅はロマンだね、イカロスはイメージが違うが




13: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:12:03.78 ID:cZoaYCSC

日本の月面探査機スリムも昨年8月に運用を終了だとか
今も現役なのは「はやぶさ2」、気象衛星ひまわりシリーズ、
偵察衛星ぐらいですかね





14: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:29:19.71 ID:e6KY8P+8

まだ生きてたんか
ぶわっ・・・




19: 名無しさん 2025/05/17(土) 19:31:33.68 ID:DpF6g0Xk

これはiTmediaの記事がおかしいな

「太陽の光の力により加速していることを実証すると同時に、
液晶デバイス等によってセイルの向きを調整することで軌道制御を行い、
ソーラーセイルによる航行技術を獲得しました」
>https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/current/ikaros.html


イオンエンジンとか推薬とか、どこから引っ張って来た?




21: 名無しさん 2025/05/17(土) 20:35:41.33 ID:80USfa/P

イカロスは純粋なソーラーセイルじゃない。イオンエンジンと併用している。
んで、そのイオンエンジンを動かすためにセイルの一部分に太陽電池を張り付けてる。
ハイブリッドカーみたいな感じ。でも推進力は大方イオンエンジンなんで、セイルの推進力はオマケなのは秘密だぞ。




28: 名無しさん 2025/05/18(日) 08:17:31.61 ID:/OZN0Nsy

>>21
でたらめ書くな
イカロスはイオンエンジンを搭載していない
将来の実用機のために光帆/発電パネルハイブリッドの実証実験をやっただけ
いろいろ想定外のことも分かって木星圏探査に弾みがついたはずが金にならないのでJAXAが予算を認めない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

世界 | 宇宙 | ヨット | イカ | ロス | 冬眠 | JAXA | 運用 | 終了 |