トップページに戻る

「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題


8: 2025/05/19(月) 06:54:40.59

コメが高ければ20円の麺食べればいいじゃない




9: 2025/05/19(月) 06:55:20.98

安く買い叩いたのは消費者じゃなくJAなのに
なに責任転嫁してんだよ!
米の価格を決めてんのはJAだろうが!
生産者の声を聞いてその都度消費者に説明して値上げしとけよ!




11: 2025/05/19(月) 06:57:55.72

いきなり50%上げるなよ!





33: 2025/05/19(月) 07:03:26.34

>>11
一年で2倍だから100%




12: 2025/05/19(月) 06:58:36.65

高いだろ!JA9割も高値で入札しているから高くなる。
やすければ、市場も安くなるんだよ




13: 2025/05/19(月) 06:58:56.19

有事の時米の流通は遅いと思った方がいい
備蓄米のほとんどを保管してるJAが無能ってのがわかってよかったな




400: 2025/05/19(月) 08:15:31.99

>>13
当たり前の話
米に限らず何でも急にたくさん流通させろってのは無理な話だよ
通常時にその体制を確保しておくのは無駄なコストだから




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| JA | 広告 | 批判 | 殺到 | コメ | 価格 | 下落 | 備蓄 | 流通 | システム | 課題 |