義家族への気遣いが完璧で気に入られてる義弟嫁が苦手。それらの行動により結果的に私下げになってるんだけど…
534: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>532
特にそのことで誰かに責められるわけでも無さそうだし
自分ではそういう気遣いしたくないんだよね?
ちょっと手間掛かり過ぎそうだもんね
偉いしたいしたもんだけどメンドクサーだよね。私も無理だ。
恩を着せられなくても家を建てるのに
誰かに金を出してもらうなんてうざいよねえ
435も義弟嫁が嫌いじゃないんだよね
なんか不満を言ってるというより
たんなる個性的な親族紹介に聞こえるw
535: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>532
意味なく甘い=えこひいきんじゃなく、
義弟嫁は態度もいいから可愛いんだよ
可愛いと思う相手には優しくする
ここで期待したようなレスが得られなくて苛立ってるのかもしれないが
今は書けば書くだけあなたは墓穴掘ってる
少し離れたほうがいいよ
536: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
相性はしょうがないんだから、
後はもう本人の開き直りしかないんだよ。
っていう励ましが続いても、それでも僻みがやめられなかったら、
それはデモデモダッテになるわけだし、
まぁ頑張れとしかいいようがない。
538: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>532をどう読んでも好かれたい人の態度じゃないし、
当人も好かれたいわけでもないんだろうし、
こりゃ義弟嫁さんは
ご近所トラブルに巻き込まれたようなもんで気の毒だな。
あと、>>532は自分がこうだと感じるように
他の人も感じると思うのがそもそも間違い。
たぶん親は恩を着せたいわけじゃないと思うけど。
539: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN0
恩着せられるのが嫌だって思ってんならしょうがないね
540: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN0
バーベキューの時の義父と435旦那の
「私子なら絶対やらんぞw」「するわけないやーんw」という会話が
冗談チックなものなんだったら
もう>>435はそういうキャラとして受け入れられてるってことだから
それはそれでいいと思うけどね。
まあ又聞きみたいだから実際どういう雰囲気での会話だったのか分からんのだけど。
541: 名無しさん@HOME 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN0
仕事関係の人もいるバーベキューだったみたいだし、夫の口調が関西弁っぽいし
関西人のノリで身内の自虐ネタで笑いを取ったのかもしれない。
この記事を評価して戻る