増える「電話が怖い」社員たち SNS世代ならではの不安と責任感
25: 2025/05/18(日) 17:22:35.77
一方的に話されてどうにもならない客が困る
26: 2025/05/18(日) 17:22:39.86
つか今の時代一見さんはメールでの応対にして電話の方はホワイトリスト形式に出来んもんかねえ
下らん営業電話多すぎるわ
27: 2025/05/18(日) 17:22:49.50
新人が電話を取ろうとしないのは昔からのあるある
65: 2025/05/18(日) 17:30:32.51
>>27
だな
別にZが特別なわけでもないし昔通りに鍛えりゃ済む話
451: 2025/05/18(日) 19:49:51.05
>>27
そんなことない。1990年入社だが皆が早く取りすぎて少し間を取るようにと言われた。
463: 2025/05/18(日) 19:53:06.11
>>27
嘘でしょ?
最近の若い人は電話が苦手って嘆いているのは上の世代の人達だよ?
てことは上の世代の人達が若かった頃はこんな問題無かったってことじゃん。
ゆとり世代からじゃないの?
467: 2025/05/18(日) 19:56:25.04
>>463
新人メンタルのあるあるだってだけでは
昔も今も嫌だけど昔は怖いから出ないのは許されなかった
怖がる若手をヨシヨシし始めたのはゆとり以降でしょ
この記事を評価して戻る