前に休みを代わってくれた職場のAから休みを代わってとお願いされた→しかしその日は子供の誕生日なので出来ないと断ったら…
125: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:45:01.76 ID:ELlurhmz
>>120
子どもによるね
上の子は誕生日当日にお祝いしたり親が一緒でなくとも
別の日にお祝いすれば満足だけど、
下の子は当日にこだわる
おかげで出勤希望出せば前後の休みが都合良かったのに、
下の子の希望で休み取って、
おまけに学校の町たんけんの引率までやらされるハメになった
それで満足してくれるなら仕方ないね
121: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:24:53.13 ID:YueATDWd
誕生日当日が
土日祝の休みだったら日中はどこかへ行ったりするかもね
特に幼稚園児なら遊園地とか
確かに大学生は夜ご飯が好物になるくらいかもね
122: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:28:57.60 ID:fFGL2kuE
Aさんが誕生日なのは知らなかった
だけど
「代わってもらったのに
その人にお願いされた時は代わらなかった」
ってのがひっかかるらしく
「代わって貰ったんだから
たかが誕生日くらいで恩を仇で返すな」って事らしい
こっちだって誕生日だって言ってくれたら考えたのに
123: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:30:28.28 ID:ufiAvC6B
私は子供幼稚児だけど休み貰うわ
飾り付けとか料理の準備とかやることいっぱいあるし
127: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:45:48.45 ID:rKUXEXD8
>>122
知らなかったなら後だしジャンケンだから気にすることないよ
さすがに相手が渋ったのを
ゴリ押ししたんなら相手がモヤる気持ちも分かるけど、
そうじゃなくて普通に代わってくれたんでしょ?
126: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:45:13.69 ID:8+zmyEEO
子供の誕生日だから
いろいろ準備したくて休みたいってのはわかるけど、
いくら別の人から言われてムカついたからて
大学生と幼稚園児の誕生日の重みが違うって考えおかしくない?
128: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:48:49.19 ID:ZGj8jUL5
>>126
おかしいよね
子供が大事なのはみんな一緒