トップページに戻る

中国の技術レベルがとんでもなく上昇した理由wwww


115 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 12:58:33 ID:2OWU

んなもん日本に限ったもんやないわ
というかアメリカ以外のほぼすべての国がそうや

   




142 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 13:06:00 ID:YCip

アメリカは日本に厳しいくせに中国には大規模に投資しまくってたしな
全部アメリカのせいだわ誰も反論できまい

 




182 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 13:14:32 ID:Eurb

~通勤時間~
昔の日本:隙間時間の有効活用!新聞も読む!
今の日本:スマホゲーム

そらレベル低くなっていくって

 




190 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 13:20:33 ID:zXtA

>>182
美化すんな老害
昔のサラリーマンは新聞と週刊誌しか無かったからなんとなく目向けてただけや

 



192 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 13:21:18 ID:Eurb

>>190
いや、今の若者はレベル低い
苦労もせずに努力もしない

 



205 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 13:24:58 ID:C7SD

>>192
昔とくらべてレベル上がってるで
氷河期が優秀とされた就活条件と今じゃ差ありまくりやしな
TOEICでも600で十分とされてたのに800以上今は要求されるしな
てかさ昔に就活を頑張った経験あるなら今との差理解してるはずやろ?

お前は今までなにをしてた?

 




235 :名無しさん@おーぷん:25/05/18(日) 13:31:56 ID:EUEs

研究者「あかん、日本じゃ食っていかれへん」
クリエイター「あかん、日本じゃ食っていかれへん」
中国「うちに来いよ、VIP待遇だぜ?」

そりゃ負けるわ

 
 



[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

中国 | 技術 | レベル | とんでも | 上昇 | 理由 |