農家「頑張って米作ってます」国「備蓄米放出します」国民「何故か米がないです」←誰が悪いんこれ
103: 2025/05/18(日) 09:46:38.66 ID:PM1ysSyV0
据え置きにしてきたから急な価格引き上げで高く感じるってのはあるけど他の食品だってそうやからな
一気に倍になったら困るし特に主食は食べる頻度高いんやから
105: 2025/05/18(日) 09:47:47.92 ID:QKhjJDrO0
>>103
今まで長い間冷や飯食わされてた農家の方が困ってた思うんやが
122: 2025/05/18(日) 10:00:07.16 ID:IgEdahMj0
オーケーでカルローズ米売っているが馬鹿売れ
126: 2025/05/18(日) 10:04:15.74 ID:iHz691Uu0
米の作付け前から外食とかが全部予約してるんだろ
128: 2025/05/18(日) 10:05:59.05 ID:QKhjJDrO0
>>126
各地のJAも今年概算金上げますからーってお願いしとるな
142: 2025/05/18(日) 10:16:03.74 ID:QKhjJDrO0
カルローズなのかは知らんが弁当買うととんでもなく不味いの掴まされることが増えてる
144: 2025/05/18(日) 10:16:20.90 ID:6LZsakLf0
カルローズ米置いとるとこあったけど普通に高いんやが
この記事を評価して戻る