若者「見て覚えろとか言う奴は老害だ!」ワイ「でもさぁ・・・」
44:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 10:58:52ID:EPpJ
こないだ入った製造経験有りのはずの派遣が「ボルト締めるの右回り左回りどっちでしたっけ」て聞いてきて戦慄した
47:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 10:59:33ID:zxj4
>>44
いうてド忘れはしない?
49:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 11:00:02ID:YWum
>>47
しないぞ
56:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 11:02:09ID:oNPX
>>47
大学の工学部で教わったな
世の中の機械や工具やありとあらゆるものは右利きが使いやすいようにできてる
回しものは大抵右手で回しやすい時計回りや
45:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 10:59:16ID:1gc5
人に教えられた事とかすぐ忘れる
自分で真似て技術獲得するのが一番定着する
観察眼鍛えて見て盗め
52:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 11:00:44ID:uZ17
覚える気のある奴にしか指導したくない
篩にかける為に見て覚えろっていう
54:名無しさん@おーぷん:25/05/17(土) 11:01:25ID:C5fl
1から10までは教えられないから
ある程度以降は
自分で考えて周りを見たり聞いてみたりして
自分で覚えていくしかないよ
この記事を評価して戻る