【怒り】「死後に大半の人間が罰せられる」とかいう宗教話、正直ブチ切れそうになるんだが
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 08:50:13.82 ID:N+TS/0az0
>>69
例えばブッダの説く輪廻自体が恐怖やんけ
だから解脱をすすめるわけで
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 09:01:46.11 ID:W9hOOx6m0
>>78
輪廻はブッダが考えたわけじゃなくて当時のインドでは前提みたいなもんやろ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 09:04:17.75 ID:N+TS/0az0
>>159
当時は前提とされていたから恐怖を説いた訳ではないと言えんやろ
解脱する為に何回も生まれ変わり苦しむ必要がある事を説いてる訳で
コレは明白に恐怖を説いてるやろうに
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 09:11:05.89 ID:W9hOOx6m0
>>178
輪廻が怖いって行っても
よくある地獄道とか餓鬼道とかみたいなのじゃなくて
あくまで生きること自体が苦しみだからやろ
確かめようがない話で恐怖を煽るのとは違う
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 09:16:21.61 ID:N+TS/0az0
>>234
一切皆苦で解脱も成仏も難しい世界の方が日本の山川草木悉皆成仏の世界よりも恐怖を説いてるで
なおかつ輪廻は悪い世界に生まれ変わる事もある事を意味してるわけで
ブッダはより良い世界に生まれる為に行動を求める訳で恐怖を説いてないなんて言えない
イエスも天国に行ける事の厳しさを説いていてコレもまた厳しい
後継者の方が恐怖をゆるくする傾向の方がむしろあるぞ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 08:50:34.52 ID:OHAHJY6yM
あと神社系の霊体験なんかで、投稿者が善人だって神が認めていた感をさり気なく書いてるのほんま腹立つ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/10(土) 08:50:36.82 ID:cFyUENS90
人間を支配するのに手っ取り早いのは架空の神様の教えだからね
でもそれも人間が考えたというね
この記事を評価して戻る