【速報】イオンに『あの商品』がキタァアアアアアーーーーー!!
63: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 11:45:29.69 ID:MNc1QjpH0
関税高すぎやろ
去年の2千円台で買えるレベルで
数年はコメの関税ゼロでいい
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 11:49:56.18 ID:dk1iNoAs0
カルローズ、仙川のシマホで10kgで6500円くらいだったよ
ちょっとボってるのかな?
101: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 11:55:25.80 ID:QCJ1xYIg0
価格の半分は関税なのか
104: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 11:56:15.92 ID:LkJkjtZ90
食料自給で燃料や肥料がネックになって本来の食料自給率ではないという人もいるが
食料は保存があまり効かないのに対し燃料肥料はいつまででも保存がきくのである
国内で作るのと国外に頼るのとでは大きな違いがあるのである
119: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 12:00:30.96 ID:tX3hFVmT0
>>104
人はコメのみに生きるにあらず、だろ?
128: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 12:03:07.68 ID:VPzomRVj0
>>104
で、燃料と肥料は何年分保存してんの
116: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 12:00:04.32 ID:6VKBkbc30
備蓄米より普通に輸入した方がいいに決まってるw
この記事を評価して戻る