トップページに戻る

地球から最も遠い探査機「ボイジャー1号」、04年から未使用のスラスターが復活


32: 名無しさん 2025/05/17(土) 00:32:17.10 ID:tueJJtqv

生命がいる惑星にボイジャーが墜落して、街を破壊された宇宙人が地球人に賠償や土下座をさせるために地球にやってきたらどうするの?




33: 名無しさん 2025/05/17(土) 00:40:59.60 ID:zcfhsoqr

>>32
どこかに墜落する頃にはもう人類はいないから問題ない
むしろ地球自体ないかもしれない




35: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:11:59.05 ID:cZoaYCSC

>>32
日本も「ひてん」「おきな」「かぐや」とかの月探査衛星を月面に
落下させたが、月人も月利用の宇宙人も攻めてこないから
大丈夫だと思いたい





43: 名無しさん 2025/05/17(土) 10:25:38.39 ID:3sf5o0GQ

>>32
飛んでったボイジャー惑星破壊




34: 名無しさん 2025/05/17(土) 00:57:32.98 ID:5lUjGwLX

数年切らしたままの蛍光灯が突如ついたりするしね
宇宙なら放射線や極低温で部品変形してたまたま治ったなんて事もあるんだろう




37: 名無しさん 2025/05/17(土) 02:43:11.79 ID:34GKChU/

あまりにも優秀なるNASAには脱帽です




39: 名無しさん 2025/05/17(土) 02:46:08.73 ID:+jYBftD4

ボイジャーはあと10年は戦える!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

地球 | 探査 | ボイジャー | 使用 | スラスター | 復活 |