トップページに戻る

義実家は近所で、月2回くらいは行ってお茶飲んでるし、しょっちゅう会ってるんだから大晦日に義実家で一緒に食事しなくてもよくない?と思い「一人で行って」と旦那に言ったらwwwww


574: 2018/12/12(水) 01:26:59.95 0

>>568

深夜のダメ恋図鑑にそんな話があったね

鰹節と昆布で出汁とってる彼女の料理に「こいつのみそ汁、ダシなしなんだぜ~」って同僚の前でケチつけるやつ(笑)

 




575: 2018/12/13(木) 15:26:16.90 0

マジで!?

うちほんだしつかうけど

こないだ調理師経験者に出汁に卵の殻すりこぎですりつぶして混ぜて濾す?って聞いたけどそんな事までやるのか?

 




576: 2018/12/13(木) 20:16:11.72 0

卵の殻はばっちいから少し入るだけでも嫌がる人もいるよね

おでんの卵を殻付きで炊くと柔らかい味付きになるんだけど、それを言ったら「殻を入れて大丈夫なの?」と不安がってる人がいた

自分は気にしない派だけどスポンジでゆるくこすり洗いした

 





577: 2018/12/13(木) 21:26:27.22 0

おでんに入れるなら当然洗ってほしい

 




578: 2018/12/13(木) 23:50:12.25 0

マジレスすると卵はにわとりの肛門からでてくるからにわとりのフンで汚染されてる

卵の殻を口に入れる調理方法ならば絶対に洗ってから使わないとダメ

 




579: 2018/12/14(金) 00:07:17.09 0

直売所とかのは別として、日本の鶏卵は神経質すぎるほど洗浄されてるよ

 




580: 2018/12/14(金) 00:45:08.52 0

洗浄に使う薬品が心配だから殻付きのおでんとかなんか抵抗ある…

というかトメからもらったおでんに殻付きの卵が入っててビックリ!ってブログを読んだばかりw

あらぬ誤解を受けそうだわ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 実家 | 近所 | | お茶 | 大晦日 | 一緒 | 食事 |