「ああ・・・開発者が私物化したんだな」っていうゲーム何かある?
32: 名無し 2025/05/18(日) 11:10:20.24 ID:q4axQqek0
>>26
回想以外ほとんど登場しない、化け物になる、いきなり何千年以上昔に飛ばされて戦争させられる、で結構酷い目にあってなかったか?優遇というか虐められてたイメージだったが
27: 名無し 2025/05/18(日) 11:08:32.25 ID:xc3YDaCw0
坂口かな
ハワイにレンダリング専用の演算を売る会社作ってたりしてたよな
映画よりこっちのほうが会社傾けたり重さ重かったんじゃねーかな
31: 名無し 2025/05/18(日) 11:10:08.51 ID:6rGb5/iI0
これに関してはゼスティリア越えの作品は無いだろうな
んほるって言葉生み出した程だし
33: 名無し 2025/05/18(日) 11:11:35.62 ID:VSpIdd3O0
長く続いたシリーズ物全部そうだろ
34: 名無し 2025/05/18(日) 11:11:55.28 ID:MFL1UM0o0
これはFF14
というか自分を売るためにゲームやインフルエンサーの知名度を利用してるから他の作品とはスタート地点が違う
35: 名無し 2025/05/18(日) 11:12:03.78 ID:WcFDI6Qa0
モンハン
fnmz氏退社後どんどん改悪が始まった
昔は薬草+ハチミツで回復Gが作れたんだぜ
40: 名無し 2025/05/18(日) 11:16:16.67 ID:q4axQqek0
旧開発陣にプロジェクトに関わらない署名にサインさせた上に有名だからって理由で整合性も考えずバラバラの絵師にキャラを描かせて、明らかに無駄使いしたせいで予算が足りなくなって口パクあるのにイベントムービーですらパートボイスだった新サクラ大戦もわりと良い線いってる。
この記事を評価して戻る