トップページに戻る

彼女「結婚したらお小遣い制でいいよね」ワイ「ええでー、月3万くらいでええか?」彼女「え、多くない?」


141: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:04:34.72 ID:EZKXxlBBM

パッパがマッマに月25万渡して
これでやりくりしろっていってたな
光熱費とか抜きで
食費や子育て代やな

子供二人いると金かかるんやね




148: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:05:48.68 ID:choEMYNN0

何でワイが稼いだ金を
お小遣いとして嫁から貰わなあかんねんww


…と考えてた時期がありました




155: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:06:51.03 ID:m8xQ01vA0

なんで管理者を限定しようとするんや?
共同管理でよくないか?
二人とも資産にアクセスできた方がいい





157: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:07:11.89 ID:p2N6ZVkS0

家計握ってもええけどブラックボックスにするな




162: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:08:03.60 ID:m8xQ01vA0

>>157
ほんまこれ
管理なんてめんどくさいから嫁がやったらええわ
ちゃんとオープンにするなら人にやってもらった方が楽




207: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:11:56.59 ID:p2N6ZVkS0

>>162
どっちが管理するにしても夫婦である以上オープンにするのが当たり前だろうに、世の中のどっちが財布握る論は大体ブラックボックスにする前提なのホンマ意味分からん




229: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:13:34.56 ID:m8xQ01vA0

>>207
ワイもオープンにすんのが当たり前やと思う
オープンなら管理者がどっちってなくね?
共同管理でいいやん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 彼女 | 小遣い | ワイ | | |