ぶっちゃけ年収は600万あれば十分だよな?
45: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:36:28.74 ID:8wutV0j30
家族がいないならね
昔と違って今は子供がいたら天井知らずで金がかかる
そりゃ少子化が進むわな
49: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:37:57.28 ID:1AvfV/RS0
>>45
その原因ってほとんどが塾やろ
受験産業が学歴を煽るから社会がおかしくなる
43: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:32:36.94 ID:0bZEj8Qn0
共働きしてたら片方こんだけあればもう片方の収入は全く手をつけなくてもいいからな
40: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:31:10.29 ID:FrBY7p5C0
ワイ手取り33万
居住費+駐車代11万
生活費9万
娘の習い事2万
光熱費1万5000円
携帯代1万5000円
各種保険1万
小学校6000円
通信費3000円
車ローン2万5000円
ボーナスは夏冬で手取り150万ぐらい
車と家のローンのボーナス払いでここから50万消える、カツカツや
51: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:38:02.36 ID:AFJJTDsg0
皆んなSwitch持ってる
皆んな年パス持ってる
親は辛いな
ワイが子供の頃とは大違いや
54: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:39:58.13 ID:1AvfV/RS0
>>51
今のゲーム機って本体が2万じゃ買えないんでしょ?
その上スマホもねだられるしで終わってるよね
47: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 20:37:38.75 ID:iQaprGSNH
家賃 7万
車維持費 4万
上水道・浄化槽維持費、光熱費(プロパン)、通信費 5万
食費 3万
飲み代・代行費 4万(週1)
被服・雑費 2万
パチスロ 5万
積みニー 0万
貯金 0万
この記事を評価して戻る