【やばい】藤子F不二雄、1970年代に既に遺伝と環境の事を理解していた・・・
17: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:44:53.83 .ID:EL41YH590
>>16
手塚治虫も凄い(^^)(^^)
9: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:39:24.92 ID:4h0GQxou0
理解というがそれが正しい前提なのはどうなのか
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:39:48.74 ID:RVwRTljx0
昔こそ家柄とか生まれを重視してたやろ
そんな時代だからこそ裸一貫田舎から都会に出て成り上がりの物語が受けたわけで
18: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:45:19.37 ID:DyTLPTQv0
>>10
血族贔屓で権力構造作っちゃう性質があるってだけで遺伝を理解してたわけじゃあるまい
19: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:46:59.15 ID:RVwRTljx0
>>18
蛙の子は蛙やトンビが鷹を産むって言葉があるんだから遺伝理解してないわけ無いやん
11: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:41:11.99 ID:+yxdt/py0
90年代半ばくらいに既に環境を守ろう!じゃなくて環境保護を盾にすれば何でもしていいと思ってるヤクザみたいなやつら考えてたのはすごいと思う
12: 名無しさん 2025/05/16(金) 17:41:49.26 ID:1lVQzi2k0
氏より育ちやなくて氏も育ちもいうことやろ
というかその二つ以外になんかあるんか