小2息子が事前に計画を立てて夏休みの宿題の殆どを7月中に終わらせた。それを息子が同じマンションに住んでる同学年の子に自慢げに話したら思わぬクレクレをさせる事に…
944: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 09:19:03 ID:0zCYr2SX
>>937に、もう一票。
値段の高い安いではないと思う。相手がそれを持ってきたのは侘びのためだと思ってていいよ。
食べちゃえ。
で、またなんか言われたらそのときまた考えればいいさ。
絶対交際したくないならその場で突っ返すのが理想だけど、
なかなか現実そこまで出来ないもんだしね。
こずるくなってもいいんじゃない?相手が勝手に持ってきたものだと思って。
945: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 09:28:01 ID:PqTQ+2Hn
>>944
943は高いものなら下心が隠されていそうだっていう意味じゃない?
946: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 09:34:38 ID:0zCYr2SX
>>945
嫌、自分がセコケチだからわかるんだけど、何かをお土産に持っていくって行為自体が
セコケチセンサーに反応することだと思うんだよ。値段に関わらず。
で、そのセンサーを無視して持って来たんだろうから、高い安い関係なく、
相手方の想いはこめられているんだろうと思うんだな。
どんな想いなのかは知らんけど。
で、そんな想いに拘泥しているよりは、さっぱり食っちまった方が漢気溢れるかと。
947: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 10:05:05 ID:PqTQ+2Hn
>>946
セコケチセンサー ワラタw ごめん。
そうか、セコケチが人に何かあげるとういう行為には
謝罪であっても必ず何か下心があるってことなんだね。
948: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 13:24:59 ID:8Q7FiN7G
なんか後から言われたら金投げつけてやれば?
949: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 14:55:11 ID:PWBoS5Bx
ロイズ生チョコ:630円
マルセイバターサンド(小):525円
こんな感じでお金用意しておけばいいのでは?
950: 名無しの心子知らず 2007/08/28(火) 16:21:04 ID:OCww+Gg9
たかがお土産一つでもセコケチから貰うとなると何か罠が!?と思わずにいられないw
この記事を評価して戻る