【考えられない】二歳児と年中姉をマンション下やマンション内公園で遊ばせるのは普通なの?親は、家の中。一度様子を見に降りてきてたみたいだけど…。
889: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 08:46:14 ID:MvuKyIks
>>878
です。
連投ゴメンナサイ。
うちは転勤家族が多い賃貸マンション。
マンション前が駐車場でマンション横に専用の小さい公園があるんですね。
家からその公園が見えるので、ちょくちょく様子を見てはいるのですけど
ドカドカ上がってこられると下の子のお昼寝の邪魔もされるし困ります。
今日は、朝7時から下の公園でラジオ体操をしよう!と
うちの娘と年中児で約束をしてたみたいなんですね。
しかも、公園の横は1階のお宅が隣接しているんです。
親がついて行って静かにしようねと子ども達に言っても、子どもの声って響くじゃないですか。
「さすがに行かせないよね」と思っていたのですけど、
外から年中児の「ちゃんと公園で体操するって約束した~。」
「パパと行ってきてみてごらん」という声が聞こえてきたので、
「さすがに近所迷惑だよね」と思い断りのメールをしました。
未だに返信ありませんwwww
行かせなかった事に対して腹を立てているのでしょうか?
我が家の判断が間違ってたのかと気になる小心者の私ですw
モヤモヤが止まりませんw
そこのご両親は、うちに何度も上がってきてるとも思っていない様子だし
他にもいろいろあってそれが積もり積もってる状態です。
グチグチ言ってすみません。
もうシラネw
表面上だけの付き合いにしときますw
890: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 11:01:30 ID:IfAbTHay
>>889
断ってもいいと思うけど、
約束当日で、しかも相手が出て行ってから(なのかな?)は、
ダメじゃないですかー?
相手からは、あなたが非常識と言われてそう・・・
「いかせないだろう」などと思い込まず、
前日に、理由を話して、お断りするべきだったのでは?
そのために早起きしたという事も考えられますよ。
891: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 11:04:03 ID:0BBGgP3p
>>889
そういう相手に気を揉むだけ損だよ!我が家ルール発動しちゃえ。
それが嫌なら相手の方から逃げていくさ。
893: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 12:03:37 ID:MvuKyIks
>>890
外からっていうのは、ベランダごしに聞こえてきたんだ。
マンションの下には下りてないんだよ。説明不足でごめん。
隣は、毎朝5時30分~6時には起きて
家の中を走り周りベランダの戸を開けて歌を歌ってるようなところなんです。
ラジオ体操のために早起きするとしたら我が家の方w
9時前には、マンション中に響き渡るような大声で
下から「ちゃーん!ちゃーん!(うちのこの名前)」って連呼始めて。
他の住民の人たちは、うるさかったはず。
親が注意するかな?と様子見てたんだけど(聞こえてるはずなんだよね)それらしき様子もなかったので、
「ごめんね。学校の宿題があるから今は遊べないの。終わったら呼びに行くから家で待っててね」と私が言い聞かせる始末。
娘が1度「宿題終わってからね」と下まで言いに行って帰ってきたけど
玄関の鍵をかけ忘れたらしく、気がついたらそこの姉弟が玄関を開けて覗きこんでいたのでビックリしましたw
もうね。うちが非常識と思われてもイイよ。
朝早くから走り回ったり大声で歌ったり人の家を覗きこんでたり、
真っ黒な足の裏で人の家に上がりこんできて、おやつ食べたい飲み物くれって言うし。
2歳の子は、必ずうちの下の子をつねるし引っかく物はとりあげるし。
親は「まだ良いことと悪いことがわからないからね~」と笑ってごまかしてます。
さっき出かける様子だったので、「体操ごめんね~」と声かけたら
「子ども同士の約束やろ?ほっといていいよ」と言われましたw
むしろ、あちらから逃げてくれた方が気がラクだよorz
894: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 12:04:57 ID:MvuKyIks
連投スマソ。
>>891
「出かけるまで下で遊んでおいで」と言われたらしく、うちの子と遊びたかったみたいなんだよね。
まだ、9時前だった宿題もあったから「後からね」って断ったんだけど、
うちが悪い事をした気分だったんだよ。
そうだね。1人で気を揉むだけ損だね。ありがと。
895: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 12:15:17 ID:AXUYT4oa
>>893
たぶんマンションの住人からは、あなたたち親子も同類と見られてる可能性が。
早めに切った方がいいんじゃない?
「終わってからね」と相手してないで、無表情で「駄目」と断り続けた方が良いと思うんだけど。
下からの呼び声もそんな大きな声で名前を呼ばれたら迷惑だと強く言わないと
回りには娘さんの名前がインプットされちゃうよ。
896: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/04(火) 12:33:18 ID:MvuKyIks
>>895
心配してくれてありがとう。
同類と見られてる可能性か。オソロシス。
家に来たときは無表情で接するようにしてるんだけど、そのうち効果表れるかな。
親が注意しないのに私が出しゃばっていいのかなと思ったんだよね。
「自分の子が注意されてあまり良い気分じゃなさそう」というのが、
さっき声かけた時に伝わってきたw
逆の立場だったら「さっき、うちの子が大きな声で呼んでごめんね~」と私なら謝るけどw
それもなかったので、相手は「どうしてうちの子と遊んでくれないんだ」ぐらいは思ってるのかもw
気使うのがバカらしくなってきたよ。
ここで話聞いてもらってスッキリした。
ウダウダになりそうなので、このヘンで終了します。
レスくださった方々ありがとうございました。
この記事を評価して戻る
関連記事
【ざまぁw】コトメ子の部活の遠征に車を出せといわれて断った。だけど当日コトメから鬼電。「なんで迎えに来ないのよー!!!(絶叫)」ドキュと思いつつ朝から夫と…。【愚痴】嫁が妊娠した。俺が月2回あるテニスサークル集まりで試合後に食事、カラオケ、居酒屋コースの朝帰りしてきたらグチグチ言うようになった。【もやもや】帰省してた義弟夫婦の娘が義母の料理に「ゲロマズ」と言ったことが発端で義弟が離婚すると宣言した。それはいいけど帰る日まで部屋に籠城して私に空港まで送れコトメが私に「私さんは地味だけど家庭的だから大企業勤務のイケメンさんが似合う」と男を斡旋しようとしてきた【見て見ぬふり同盟】2時間コースの忘年会を直前に1時間前倒しにされた。1時間かかる距離に住んでるのに40分前に通達が来たので遅刻して行ったら、皆シラーっとしてて…