母の日の贈り物の費用を家計から出してる私と違って結婚前の貯金から出していて内容も私より良い旦那に「母に申し訳なくなる。少し合わせてほしい」と伝えた→しかし返事は…
737: 名無しの心子知らず 2025/05/13(火) 07:24:16.85 ID:aELIWSwi
母の日、旦那は自分のお金(結婚前の貯金)から義母に渡してる
私は家計から出してる
そして旦那の方が金額的にもいいものを
義母に渡してるから自分の母親に申し訳なくなる
少し合わせて欲しいと言ったら、
自分の都合だけで下に合わせるとか辞めてくれない?
うちの親の方が孫に会う機会はそっちの親の半分以下だけど
これを両家合わせてからそのセリフ言ってもらえる?と言われた
ちなみに去年はちょうど義母が50歳になるからと、
義実家、義兄ファミリー、旦那でディズニー
(私は誘われたけど行かなかった)
私と子供が行かなかった事に何か言われなかったか聞いたら
「全然何も。これ(私と子供へのお土産)を母さんから渡されただけだよ」
義実家からしたら次男のとこだけ1人参加だったら
「あんたも来ちゃダメ」って言うか
妻と子供はどうしたの?って聞くべきなのにそれを聞かないのもおかしい
後日義兄の子がうちの子に
「なんでディズニー来なかったの?」と言われ泣くし散々だった
普通、子供には口止めしとくだろう
もう義実家、義兄嫁もまとめて頭おかしい
もう母の日要らない
738: 名無しの心子知らず 2025/05/13(火) 07:56:52.40 ID:7bS79tsx
エサがまずい
739: 名無しの心子知らず 2025/05/13(火) 08:11:58.22 ID:OkTdL2GF
>>737
旦那が自分のお金で自分の親にプレゼント買ってるのは、
あれこれ言えないのでは
それにわざわざ双方の実家同士で
プレゼント比べたりしないだろうし、考えすぎかも
740: 名無しの心子知らず 2025/05/13(火) 17:27:29.18 ID:fJ0z00yb
>>737
母親のわがままでディズニー行けなかった子どもが可哀想
741: 名無しの心子知らず 2025/05/13(火) 20:21:37.82 ID:hiALWKvc
誘われて行かなかったのに、あーだこーだ文句垂れて怖い
742: 名無しの心子知らず 2025/05/14(水) 16:06:39.04 ID:HVCocoQI
何一つとして>>737の言ってる事に筋が通ってなくて草も生えない
旦那さん逃げて
743: 名無しの心子知らず 2025/05/14(水) 16:20:52.90 ID:BSdF1Ojm
ここのスレだいぶ夫憎しで
よほどのことがない限り妻は叩かれないのに
>>737はどうやっても庇えん
かまちょすぎで面倒臭えゴミ嫁め