【速報】工場、すべてAIロボットに置き換わると判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
53: 三毛(みかか) [CN] 2025/05/16(金) 20:33:35.01 ID:Qy01DmRP0
今は過渡期かな
製造業じゃないけど AIでカバーしきれない面倒な所は結局人の手でやってるな
まだしばらくは簡単で手のつけやすい仕事はAIがやって手間ばかりかかる仕事は人がやるんだろう
54: オリエンタル(ジパング) [KR] 2025/05/16(金) 20:35:19.53 ID:gLpuwilO0
300万円という数字がどこからでてきたのか分からないけど、仮に15百万円でも安いからね
56: ボブキャット(神奈川県) [US] 2025/05/16(金) 20:35:42.59 ID:h2fbHCO/0
なんか、ドラえもんとかで出てくる未来そのものやん
57: 茶トラ(東京都) [US] 2025/05/16(金) 20:37:23.00 ID:HmQHg3PD0
薬剤師や医者(診断)裁判関連
とか
58: アビシニアン(福岡県) [KR] 2025/05/16(金) 20:38:02.29 ID:7fEe/YMf0
AIロボットのメンテナンスができるAIロボットがが出てこないと結局人がいることになる
そして自我に目覚めたで全て終わる
68: パンパスネコ(みかか) [US] 2025/05/16(金) 20:43:57.17 ID:dnRpau/Y0
>>58
エラーコード出た個体のモジュール交換で簡単だろ
不良品はリサイクルセンター行き
59: ハバナブラウン(庭) [DE] 2025/05/16(金) 20:39:17.44 ID:5/vRKZrR0
自動化が進むと手作りに付加価値がつくんじゃね?
一台一台丹精を込めて作った自動車です
とか
この記事を評価して戻る