トップページに戻る

恋人に何の不満もないけど、別れたい


25: 03:02:40.27 ID:YT5dLJYW

>>18
レールに乗るなら妥協する?
ただもう冷めちゃってるけど

別れを告げるのはきついね
視野に入れてるのかもしれないし
でも29までに新しい人と2年付き合って結婚した方が1にとっては幸せかも?
30で子供産んでギリセーフ
普通を望むなら、だよ?




27: 03:07:21.13 ID:V3A9LtHC

>>25
ありがとう
急がなきゃだね…

もともと子供は苦手だから早く欲しいとかはないけど、親がかなり望んでて、将来的にも家庭は持った方が楽しいかなとは思ってる




30: 03:11:19.46 ID:YT5dLJYW

>>27
いや親が望んでるからって操り人形になる事はないし、結婚は50でも出来るんだよ。でも1が期待に応えたいなら、29までに滑り込みをするべしかな
自分もその頃悩んだなあ





36: 03:18:13.04 ID:V3A9LtHC

>>30
家庭持つと何ていうのかな…生活感が急に出てくる感じで嫌悪感がある
子どもの話ばかりする会社の主婦の人とか苦手だし
親の期待に応えたいというのは少しあるよ




38: 03:20:57.77 ID:csz2KkY2

>>36
なんか1自身ももうちょっと結婚観見つめ直した方がいい気がする




42: 03:24:00.95 ID:V3A9LtHC

>>38
矛盾してるのは分かってるの
子ども苦手だけど、将来ずっと独身だったり夫だけだと寂しい気がするし、やることなくなりそうな気がしてさ
だから結婚はしたいと思う




41: 03:23:15.54 ID:YT5dLJYW

>>36
周り見てるとわかるよね生活感
あと同じ歳に見えないような落ち着き感

嫌悪感がある、なれそうにないならあと少し猶予を持った方がよさそ
私は子供育てる自信がなかったから断念したよ。願望も無かった。
何才までに!って言う人はだいたいそうするから28までに!とか決めたら?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

恋人 | 不満 |