フジテレビのドラマ「やまとなでしこ」が名作と言われる理由を俺がZ世代にプレゼンするスレ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:43:17.712 ID:VPxOgIpf0
『やまとなでしこ』は、2000年10月9日から12月18日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系「月9」枠で放送されたテレビドラマ。主演は松嶋菜々子
全11回で平均視聴率26.4%、最高視聴率は34.2%。この数字はコメディドラマとしては、1977年9月26日以降では史上2番目の記録であり(ビデオリサーチ調べ・関東地区)、2000年以降のフジテレビの恋愛ドラマとしては、歴代1位の世帯視聴率である。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:44:42.155 ID:fnjGrY6M0
堤真一のコメディ枠
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:45:12.644 ID:RqYnU3Ta0
あれは名作やろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:46:15.877 ID:yvivii3Hd
ぶっちゃけ桜子さんより若葉ちゃんのがかわいいしいい子よな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:53:10.310 ID:hvyimuF+r
>>4
せやでええ娘や
けどオースケが掴むべき幸せはあの娘では無いってだけなんや
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:46:53.674 ID:VPxOgIpf0
理由①キャスティングが完璧で、どの役者もキャラにはまっていた
主演の松嶋菜々子の鼻持ちならない雰囲気と「合コンの女王」の異名「大病院の一人息子の婚約者」という説得力のある身長やスタイルに美貌がマッチしていた
堤真一のどことなく貧乏くさい雰囲気もうまくハマり、メイン二人がこれ以上ないくらいピッタリハマっていたことが理由の1つ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 08:50:11.914 ID:I47bXBwr0
東幹久とかいう東十条さん