AIに頼り過ぎて思考や創作する事を放棄してる人間
8: 名無しさん 25/05/15(木) 03:10:33 ID:OZ8D
スマホがAIに置き換わっただけ感ある
9: 名無しさん 25/05/15(木) 03:12:05 ID:UNl1
でもAI絵に切れてるやつは意味わからん
13: 名無しさん 25/05/15(木) 03:13:53 ID:z56y
>>9
誰も権利元から無断でデータ使ってなけりゃキレないで、元々許諾データだけ使ってりゃ良かったのに
許諾も面倒くさがったAI運営側が悪い
14: 名無しさん 25/05/15(木) 03:14:16 ID:sz2i
>>9
ニコニコとかで同じような構図のAI絵を連投してページを埋め尽くすヤツにはキレてええやろ
85: 名無しさん 25/05/15(木) 07:00:45 ID:GcUw
>>9
実際AI絵って絵自体には価値ないからな
AIで濫造するせいで流行りの絵柄もパイオニアが評価されなくなって単なる消耗品扱いになるしコピーしてるくせにオリジナルの方潰しにかかるしで絵描きには迷惑な存在だわ
10: 名無しさん 25/05/15(木) 03:12:20 ID:3mIM
AIの答えを疑うどころかソース元すら確認してなさそうなのが増えて怖い
ネットに入り浸ってるクセに情報リテラシー皆無なのがまた
12: 名無しさん 25/05/15(木) 03:13:32 ID:Vce0
>>10
AIよりおんj民に聞いた方が疑う勉強になりそう