私20歳頃から5年ほど付き合った同年代の彼氏がいた。結婚の話も出始めたころ、彼氏が最初から既婚者だったことが判明。
299: 名無し:16/01/26(火) 12:52:46 ID:Dc6
>>293
既婚者だってわかってて不倫するのと、騙されて既婚者と付き合うのは全然別だよ
自殺した奥さんが報告者を責めるような遺書を書くなんてお門違いだし
「なぜ気づかなかった?」って責めるんならそんなの自分へブーメランじゃん
死者にむち打つなって言うけど、奥さんは自殺する事で報告者さんに
不当な心理的圧力をかけてきたわけで、それははねのけていいと思う
300: 名無し:16/01/26(火) 13:27:48 ID:TmD
>>283-284です。レス、ありがとう。
たぶん私を慰めるために言ってくれてるとは思うんだけど、奥さんは悪くないよ。
私だったら知らなかったとはいえ5年も付き合った不倫相手を許すなんてできないし、その間に子どもも産まれて、体を壊した夫の代わりに夜勤までこなすなんてすごい。
手紙も、文の途中で終わってて、住所もなかったし書類束の奥から出てきたみたいで、たぶん出すつもりはなかったんだと思う。
憎むべき相手を責められないって辛いと思う。
それに、5年も付き合ったらさすがに変だなと思うよ。全く思わなかったのは私が悪い。
しかもさっき書けなかったけど、いまだに彼氏がそんな人だったことが信じられないんだ。
喧嘩もしたけど、普通の幸せな付き合いだったし優しい人だと思ってた。
幻滅してるし嫌いなんだけど、同じ人とは思えない気持ちもある。
いまだにこんなこと考えてるなんて最低だと思う。
301: 名無し:16/01/26(火) 13:35:48 ID:TmD
あ、精神科のアドバイスもありがとう。
加害者なのにって躊躇してたけど、加害者でもいっていいのかなぁ。
バイトでも外に出られるようになったら、親は喜んでくれるよね。
ここ数年は家事をやってるんだけど、親が死んだ後私が自活できるって確信がないと親も心配だよね。
できるだけ関わらない仕事、探してみようかな。
302: 名無し:16/01/26(火) 13:47:00 ID:9uG
>>301
あー…あんた加害者だと思い込んでいる訳か、ってかその思い込みが自分に都合が良かった訳な
あんたは被害者だよ紛れもなく、事実をねじ曲げて認識した挙げ句自己憐憫に浸るのをやめなよ
親も大事にしてくれるし不幸な私に酔うのは気持ちいいんだろうけど、先が無いのは自覚有るんだろ?
もうぼちぼち、トラウマ克服する努力すべき時期だな
303: 名無し:16/01/26(火) 13:59:22 ID:TmD
そうか。かわいそうな私に酔ってたのか。
そうだよね。もうそろそろ、ちゃんとしないと。
お子さんの元気な声を電話越しに聞いてから、このままじゃだめだって思いが強いんだ。
いつか私もちゃんと働いて、ちゃんと一人前になりたい。
本当に取り返しがつかなくなる前に、何かできるようになりたい。
聞いてくれてありがとう。
304: 名無し:16/01/26(火) 14:10:31 ID:9uG
>>303
そうそうまだまだ若いんだぜあんた
子どもの声に生きる力を呼び起こされて目が覚めたんだろ、反省も懺悔ももう十分なんだよ
いきなり何もかも変わる事は無いけど、今日きっかけに変わり始めるはず
あんたは迂闊だったしその分辛い思いもしたが、無駄な経験した訳じゃ無いんだよ
だから自活できるようになるのは単なる通過点、この先生きるなら幸せを指向しなきゃ勿体ない
これから人並み以上に幸せになりな
305: 名無し:16/01/26(火) 14:40:55 ID:TmD
ありがとう。本当にありがとう。
いつか償いをしたいんだけど、自立してないと何の償いもできないもんね。
今日は天気もいいね。すごく怖いけど、こんな私に仕事なんて怖いけど、これからハローワーク行ってみる。
勇気をありがとう。今行かないとまた行けなくなりそうだから、頑張ってみる。