イオン系「まいばすけっと」が首都圏でなぜか爆増している理由www
113: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 09:01:03.26 ID:oDxy5oag0
>>105
一応45店舗あるみたいやな
東京の1250店舗と比べるとないに等しいレベルかもしれんが
駐車場付き店舗も多くていったことないからわからんけど、東京の想像するまいばすとは違うかもしれんが
7: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 03:18:16.87 ID:dkS8fklY0
イオン系は冷凍野菜とかカット野菜が中国産ばっかでなぁ
流石に抵抗あるわ
プライベートブランドも安かろう不味かろうできつい
8: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 03:18:28.71 ID:b67ce7PFd
あんまり使い勝手よくないイメージ
9: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 03:19:21.17 ID:OOcf770g0
そこそこの質を高めのお値段で売ってるイメージ
11: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 03:19:44.90 ID:9pnNA0wJ0
ラムーに駆逐されて欲しい
13: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 03:21:34.00 ID:wBIUtwFx0
高すぎる
14: 名無しのスコールさん 2025/05/16(金) 03:23:07.24 ID:UKurgc6vd
高くないやろ
まあ地元の安いスーパーとかが近くにある地域はいらんけど、そういうのがないとこは助かるんちゃう?
肉とか野菜とかは買ったことないけど