JA「ご飯50円。サンドイッチ350円」→シンクタンク「比較するなら『ご飯57円、食パン1枚48円』だろ」
143:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:12:21.48 ID:bwRD2pya0
>>88
それで国民苦しんでたら意味ないんやけどな
118:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 10:59:47.83 ID:bPa7YBdm0
カロリーで計算したらええやろ
119:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:00:03.06 ID:KwkHiogc0
米だけ値上がりしてるならまだしも全ての食料品が値上がりしとるからな
その中で米は飛び抜けて値上がりしとる
家族構成次第では世帯年収が1000万あっても生活するの苦しいと思うわ
169:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:26:43.26 ID:d8X0yirN0
米はもう存在しないもんやと思って生きろ
新しい食生活に順応することや
176:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:29:32.80 ID:jdsUHvJr0
>>169
麦芽押麦が値段味ともに米の代用品になりえる可能性あり
170:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:27:23.17 ID:QLJKGMOY0
これお米作ってくれてる農家の人たちには還元されてないんだろ
馬鹿馬鹿しい
177:それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:29:37.38 ID:6xncgZhg0
ホームベーカリーは昨年米が入手困難担った時復活させた
今年からは米は一日一回にしてる
カルローズとかいう米を早く試してみたい
この記事を評価して戻る